ブロンプトン で しまなみサイクリング
新潟空港に到着。
荷物は、ブロンプトンとブロンプトン専用のバックのみ。最低限の荷物で。
搭乗手続きの後に朝飯。
搭乗口でまさかのトラブル‼️‼️
なぜか?iPhotoをかざすと、Applepayに、、。
みんながあっちで待ってます。免許証だして、本人確認。おさがわせしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e5/f56e71c94fd56b933ac181118d5e854b.jpg)
伊丹空港到着‼️
専用の輪行バッグも2種類。コロコロ付きかコロコロなしか!路面が凸凹のところは、コロコロ付きでも大変そうでした。
バスで新大阪駅に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8f/a8c118f8ef68f510c664b591c9cec1ce.jpg)
大阪といえば、タコ焼きですよね。そして、おビール🍺。明石焼き、串揚げも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/d5cd01363a17ab8298dad0e667c5c287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/93/27e6c9d63fe9c911979763300dc0443d.jpg)
乗った新幹線は、なんとキティー号‼️よくわからないけど、一同写真撮りまくり、車内を彷徨ってます。指定で乗った四号車は、自転車置き場がありました。ちなみに2号車は、キティーだらけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f4/0a8005549c434d9d2bc184d97fe536f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/33d18c844ef82b4b65c25d275f9dc643.jpg)
新尾道駅到着‼️
各自、ブロンプトン組立てます。手伝いません!ヘルメットを被って、出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a3/9a6a256af72e91ed024fc22b852a5eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/22/500e9d4b3787e3fef041c7ce7e58ccfa.jpg)
尾道といえば尾道ラーメンです。
時間があるので、観光?
坂とはきいてましたが、かなりの勾配と距離。
千光寺?だっけ?向島がよく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2d/d55b1baed44b7e97ab4c9503eb524e28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/12/4b23aa3f086671f71b6e5bb647f109c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e3/7afad5ecbceeab94534e761ec82ff4dd.jpg)
ちょこちょこと寄り道をしながら、1日目の宿に。部屋にブロンプトン持ち込めるように話してあります。予算を切り詰め4000円くらい。でも、温泉なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e3/0560b3a3ecb7ee6d732111f1c63c40fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7e/eae8a1b1aa3033b17c000b6be290efdd.jpg)
夕食は、近くの広島焼を食べるところに。
正式に広島焼ではないらしいですが、NICEチョイス❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/096ccfe7203b5d33a76ffe8f8ad9c402.jpg)
酔っ払いながら、夜の尾道を徘徊。
1日目は、移動日でしたが、余裕のある時間割。おさえるところは、おさえて!
早めに、就寝です。
新潟空港に到着。
荷物は、ブロンプトンとブロンプトン専用のバックのみ。最低限の荷物で。
搭乗手続きの後に朝飯。
搭乗口でまさかのトラブル‼️‼️
なぜか?iPhotoをかざすと、Applepayに、、。
みんながあっちで待ってます。免許証だして、本人確認。おさがわせしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e5/f56e71c94fd56b933ac181118d5e854b.jpg)
伊丹空港到着‼️
専用の輪行バッグも2種類。コロコロ付きかコロコロなしか!路面が凸凹のところは、コロコロ付きでも大変そうでした。
バスで新大阪駅に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8f/a8c118f8ef68f510c664b591c9cec1ce.jpg)
大阪といえば、タコ焼きですよね。そして、おビール🍺。明石焼き、串揚げも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/d5cd01363a17ab8298dad0e667c5c287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/93/27e6c9d63fe9c911979763300dc0443d.jpg)
乗った新幹線は、なんとキティー号‼️よくわからないけど、一同写真撮りまくり、車内を彷徨ってます。指定で乗った四号車は、自転車置き場がありました。ちなみに2号車は、キティーだらけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f4/0a8005549c434d9d2bc184d97fe536f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/33d18c844ef82b4b65c25d275f9dc643.jpg)
新尾道駅到着‼️
各自、ブロンプトン組立てます。手伝いません!ヘルメットを被って、出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a3/9a6a256af72e91ed024fc22b852a5eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/22/500e9d4b3787e3fef041c7ce7e58ccfa.jpg)
尾道といえば尾道ラーメンです。
時間があるので、観光?
坂とはきいてましたが、かなりの勾配と距離。
千光寺?だっけ?向島がよく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2d/d55b1baed44b7e97ab4c9503eb524e28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/12/4b23aa3f086671f71b6e5bb647f109c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e3/7afad5ecbceeab94534e761ec82ff4dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/5858e1ac77070b65eb0fd6cc0888f013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e3/0560b3a3ecb7ee6d732111f1c63c40fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/67/16a271ad29205c92c078a6a298c10974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7e/eae8a1b1aa3033b17c000b6be290efdd.jpg)
夕食は、近くの広島焼を食べるところに。
正式に広島焼ではないらしいですが、NICEチョイス❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/096ccfe7203b5d33a76ffe8f8ad9c402.jpg)
酔っ払いながら、夜の尾道を徘徊。
1日目は、移動日でしたが、余裕のある時間割。おさえるところは、おさえて!
早めに、就寝です。