プロコフィエフの日本滞在日記

1918年、ロシアの若き天才作曲家が、大正期のニッポンで過ごした日々

3つのオレンジ

2008-06-23 | おしらせ

セルゲイ・プロコフィエフ財団が発行する「three ORANGES journal」最新号(15号:2008年5月)に、「PROKOFIEV IN JAPAN」という特集が組まれています。日本ではなかなか手に入らないその貴重な一冊を、過日、寄稿者のおひとりである沼辺信一さんからお分けいただきました。
以下が、特集の目次です。

FEATURE:Prokofiev in Japan in 1918
Motoo Ohtaguro and Sergei Prokofiev:an unexpected friendship
(Yumiko Nunokawa and Shin-ichi Numabe)
Motoo Ohtaguro interviews Prokofiev
(Translated by Naomi Matsumoto)
Yorisada Tokugawa and the story of an unrealised commission
(Shin-ichi Numabe)
Prokofiev in Japan:a view from the interior
(Anthony Phillips)

プロコフィエフと二人の日本人、大田黒元雄と徳川頼貞との親交を通して、二人の業績や当時の日本の音楽事情が世界に明かされた画期的特集記事です!お読みになりたい方は、沼辺さんのブログ「私たちは20世紀に生まれた」このページをご参照ください。



*ついでながら、沼辺氏から本サイト中の誤訳をご指摘いただきました。
1918年7月7日の第二回東京公演で、プロコフィエフが急きょ演目に加えたのは『悪魔的暗示』でした。お詫びして訂正させていただきます。沼辺さん、諸々ありがとうございました!