La Vida Bonita

Una cervesa por favor!

鰯のガーリックパスタ

2011-08-07 | Diary
が食べたかったので

の調達に


普段は、釣りにはついて行かないのですが(私が行くと釣れないので)

鰯がとっても食べたい気分だったので

あと、運転の練習もかねて

緑の島の先西埠頭へ




海上保安庁の巡視船の横に陣取って




一昨日までは鰯が入れ食いだったらしいのですが

本日、かかったのは



ちびフグ


怒っています
めちゃめちゃ怒っています





でも小さいので全然怖くありません
ごめんよ~海へお帰り

2時間粘ったのですがこのお茶目さんしか海にはいなかったみたい

やはり、私が行くと魚は釣れないのでしょうか…
いつも天気は良いんだけどなぁ


今日は、海上保安庁巡視船の一般乗船体験日だったみたいで
辺りが準備であわただしくなって来たところで退散




自衛隊の船もいました

先週は、あたごの体験乗船もあって、港町函館ならではのイベントが豊富!

来年は、体験乗船に申し込もうと決意

覚えてられるかな



Picking!

2011-08-06 | Diary
このときを




一日千秋の思いで




待っていました











ついにトマトが






ナスも





収穫しました


育て方にちょっとした実は根本的に間違いがありまして

ナスはミニなすにしかならない…

しかし

日々数100匹のアブラムシをお掃除用のコロコロで捕っていた甲斐あって

よくぞ実ってくれました感謝




野菜直売所で仕入れてきてくれた夏野菜とともに

天ぷらになりました

奥の立派なナスは直売所のものです

カボチャほくほく

今年初モノトウキビのフリットは甘みが引き立って美味

てまえが我が家産のミニナスちょっと苦い

トマトは水を不足気味に育てたためばっちり甘くなりました


夏の思い出

2011-08-04 | Diary
嵐のように7月が過ぎ

気が付いたら8月になってしまいました

食の安心安全を守るってほんっっっっっっと大変

お残しはゆるしまへんで~

8月1日は函館港祭り花火大会

大変運のいいことに我が家は港が見下ろせる(だいぶ遠くに)

好立地のため、職場の人をお誘いして花火鑑賞会



なかなかよく見えて



平日だったので簡単に、焼きそば、サラダ、ゆでとうきび、冷やしトマト、冷やしキュウリ
縁日メニューです

女子は花火男子はごはん


ついつい、夜更けまで楽しんじゃいました
ご近所から苦情が来ないかドキドキ