◎2月第1週の朝読・読み聞かせは…◎
時は、どんどん流れますね(^_^;)
雲母はハァハァいいながらも走っています
寒い朝を迎えていますが、春を感じる景色が ぽ!ぽ!
いろんな方のブログに春をいっぱい見つけ、
わぁ~( ^)o(^ ) と笑顔いっぱいの雲母です。
この場を借りて…
みなさん ありがとう 毎回、楽しみに観ていま~す
さて、
今週の朝読は、阿蘇小5年、村北小4年
読んだ本は、ずーと読んでいる(どの学年でも)
きむらゆういちの「ゆらゆらばしのうえで」
と、今週は…
雲母のちょっぴり怖い体験話をして・・最後に笑っちゃうんですが( ^^)
「ちいさいちいさい」(ジェイコブス原作、与田準一訳)
ちいさいちいさいの繰返しをリズミカルに、声のトーンを変え、少し早く読みます…。あっという間のお話しだけど、スピード感が緊張感となり、最後の言葉で、聞き手の肩の力が抜けて行くんです…
なかなか、おもしろいですよ!(^^)!