・・小学校の読み聞かせ・・
阿蘇小、村北小共に1年生
読んだ本は
「まほうつかいのでし」(学研)
「きょだいな きょだいな](こどものとも)
ここで意外な発見!という場面がありました。
なんで?何人かの子が喜んだの??
2校とも同じ個所だったので…私の読み込みが甘かったんですね
絵本って、やはり奥が深い
・・いざ! 木更津へ・・
3年ぶりの友人との再会をしばし楽しんで、施設へゴー
覚えている方がいて、やっぱりびっくりそして、感謝
とっても楽しんで下さり、また来て!と 指きりげんまん。
わ~!(●^o^●)約束したからには、また来なきゃですね
ひまちゃんにほっぺにちゅしてと言うおじいさん…ちゅ
ってしたら・・わ~ 泣いちゃった
ひまちゃんとの記念撮影の順番を待ってくれたりと、
皆さんのやさしさに、雲母もジーンです(*^_^*)
・・一夜明け、中央図書館のお話会・・
声をかけて下さる、ママやお友だちも
出入りの多い日でしたが…じっくり聞いてくれるので凄いですね
少しづつ浸透しているのが、うれしい
みんなで絵本やお話しを楽しめる環境を…
まだまだガンバの雲母なり