見出し画像

TAMAの日記

GWの最中に、出かけてます。

5月4日(木)

こんばんは。

長期予報では、天気が悪いような話だったと
思うが、今日もいい天気。

なおかつ、各地で気温も上昇の様子。

実は今日と明日、ある鉄道イベントを見るため
一泊二日で旅に出ている。

ホテル代も高いし、ホントはGWに出たくないが、
イベント開催日が4日と5日なので仕方がない。


イオンモール新小松 白山テラスより。


ランチは金沢カレー。

ボリビアの鉱山で働くコマツ超巨大重機。

今夜は、石川県小松市で一泊している。

写真も動画もたくさん撮ったが、整理は
これから。

代わりに今夜は、5月1日に行った滋賀県蒲生郡
日野町鎌掛の「正方寺」の藤の写真を
貼る。


去年行った時は無かったが、藤の最盛期となると、
保全協力金として¥200を徴収されるので


こちらからは入れない。


下から見上げると、ちょうど今が見頃の様子。


保全協力金¥200也


石段を上がった所にある、臨時の窓口で受付を
済ませ、中に入ってすぐ左を見ると


去年は確か開いてなかった(と思う…)
閻魔堂がご開帳。


私など何回「舌」を抜かれないといけないのか…

藤が、ほぼ満開。




この池を見て、去年、池の端にいた🐍を
突いていた⭕️ホな夫婦がいたことを
思い出した。



もう、今だとピークが若干過ぎたところかも
しれない。

正方寺の近くに、もう一箇所藤棚がある。


ちなみにこちらの藤棚は


日野ダリヤ園が管理するので、中へ入るのに
別途料金がいる。


ということで、明日も早いので
このへんで💤

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事