こんばんは。
長期予報では、天気が悪いような話だったと
思うが、今日もいい天気。
なおかつ、各地で気温も上昇の様子。
実は今日と明日、ある鉄道イベントを見るため
一泊二日で旅に出ている。
ホテル代も高いし、ホントはGWに出たくないが、
イベント開催日が4日と5日なので仕方がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6c/ac68e4910ad808167a54d916db773642.jpg?1683206208)
イオンモール新小松 白山テラスより。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/34/377535c377729bbcf79b1f0b224917ef.jpg?1683206259)
ランチは金沢カレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4f/6f887636b281fed03b1dc45bf6d78bc5.jpg?1683206250)
ボリビアの鉱山で働くコマツ超巨大重機。
今夜は、石川県小松市で一泊している。
写真も動画もたくさん撮ったが、整理は
これから。
代わりに今夜は、5月1日に行った滋賀県蒲生郡
日野町鎌掛の「正方寺」の藤の写真を
貼る。
去年行った時は無かったが、藤の最盛期となると、
保全協力金として¥200を徴収されるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/40/289621dce2615bc0c9c743be912a7b99.jpg?1683207014)
こちらからは入れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/38/cac434fef1c318a190a13c1a16e95565.jpg?1683207080)
下から見上げると、ちょうど今が見頃の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/09/ddeffc9397698eed73dd5aae0353192f.jpg?1683207162)
保全協力金¥200也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4b/877c2113881557b25a967aa7c6eeeaeb.jpg?1683207344)
石段を上がった所にある、臨時の窓口で受付を
済ませ、中に入ってすぐ左を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ea/fb936f2f590c6711e608a92c3af2f4d6.jpg?1683207487)
去年は確か開いてなかった(と思う…)
閻魔堂がご開帳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/7e3a1b254f6bbd5e0503f8da8b32b90e.jpg?1683207653)
私など何回「舌」を抜かれないといけないのか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c2/b963b198e59cebe01339d8e7b0c7b48d.jpg?1683207870)
藤が、ほぼ満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fa/da585b44db592d59afa1ab7b1100a7b8.jpg?1683208147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f8/b6ae310e0bf6dc053453a78564bd5cbf.jpg?1683208147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/22/bbe008c98861a4942fb737c523d54a5e.jpg?1683208147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9f/7969a557bc02982029c3438c4eda016f.jpg?1683208147)
この池を見て、去年、池の端にいた🐍を
突いていた⭕️ホな夫婦がいたことを
思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1e/51d2e0f4ffc437e7cb60a50caa00afb9.jpg?1683208147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fb/a886e0dc45311e16d4818d71c855a291.jpg?1683208147)
もう、今だとピークが若干過ぎたところかも
しれない。
正方寺の近くに、もう一箇所藤棚がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/23ab51d235d87f6f6ad456184008917b.jpg?1683208394)
ちなみにこちらの藤棚は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7b/e562b9d5063b5fa2157fa05490b3b1b9.jpg?1683208637)
日野ダリヤ園が管理するので、中へ入るのに
別途料金がいる。
ということで、明日も早いので
このへんで💤