続・とりあえずの映画鑑賞メモ

《TSUKASA TASHIRO Christmas Bossa Live》

遊歩堂珈琲で「町なかの冬鳥観察ツアー」を終えてからの、引き続き開催の《TSUKASA TASHIRO Christmas Bossa Live》に参加してきました。

田代つかささんのライブは今年の11月に初めて参加してその澄んだ美しい声にすっかり魅せられていたので今回のクリスマス特集も楽しみにしていたもので、まずは 「ホワイトクリスマス」「ウインターワンダーランド」からのジョアン・ジルベルトの「プレゼンチチラーダ」、同じくジルベルトの「十字架のもとで」。
そして中島みゆきの「糸」、杏里の「オリビアを聴きながら」、そしてディズニーの「星に願いを」で第1部終了で期間限定のアップルシナモンドリンクでホッとひと息。

第2部は遊歩堂珈琲のスタッフさんのピアノ演奏付きで、まずはボサノヴァの名曲「コルコバード 」、3大アベマリアからシューベルトとカッチーニの「アベマリア」そしてナット・キング・コールで有名な「ザ・クリスマスソング」、ワム!の「ラストクリスマス」を絡めた山下達郎「クリスマスイブ」、最後は映画「若草の頃」で流れた「Have your self a merry little Christmas」、アンコールは「きよしこの夜」を田代つかささんが英語で歌ってから日本語で全員合唱で終わりましたが、ヤドリギやトナカイの角など、里中遊歩先生の蘊蓄も時折り披露して下さっての楽しい2時間でした、お疲れさま&ありがとう!

次はバレンタイン特集になるとのこと、是非また参加したい。

遊歩堂珈琲16:00〜大感動









名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「舞台、ライブ、イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事