想い出の破片

失くしてから気づく大事なもの・・・
忘れないように・・・

コツ

2013年10月09日 | Weblog
リハビリで、足の関節をほぐしてもらうんですが、マッサージとも微妙に違っていて、でもちゃんとほぐれていて、その時は正座も歩行も割と楽にできるんです。

家とかでも自分で出来ればいいんですが、なんか自分でするのはまた違うんですよね。

コツ?を聞いておこうと思うんですが…
多分、ちゃんと関節の位置とか、筋肉や筋の位置も把握してないと、いけないんだろうなぁ。

いくらかは知識ありますが、PTみたいに専門で習ったりしたわけではないしね。

せめて、朝の強張り解消くらいは自分で出来るようになりたい

最近はほぐしてもらう時に痛むこともないし、逆にちょっとした癒しになってたりします。
シャンプーとかと一緒で、人にしてもらうのって気持ちいいじゃないですか。

次のリハビリまで少し間が空くので、ちょっと寂しいですが(笑)自宅課題をシッカリやって、筋力つけておかねば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少し

2013年10月08日 | Weblog
今日はお休みだったので、レントゲン&リハビリに行ってきました。

だいぶくっついてきたんですが、骨折して離れていた部位があともう少しって感じでして。

ここまでくっついてきたら、上から石落としても折れないとか言われましたが、いや、なんか例えが違う…

あとは、固まっている関節をほぐしていくだけ。
リハビリの最終目標も正座できることなんですが…

元通りになるには、時間と根気が必要ですね。

今日も、正座練習をしたんですが、無意識に左に偏っているみたいで。真っ直ぐ座ってないらしい。

痛みは…全くないわけではないんですが、骨より、関節とか、皮膚?とかからの痛みや引きつり感があるんですよね。
関節は油の切れたロボットみたいに軋む感じだし。

今日は筋肉痛もあって歩行訓練もなんかぎこちない感じだったし。

最近、疲れてくると踵歩行してしまうので、踵もなんか痛いし。

今日はそれで湿布も多めに処方頂きました。


自宅課題の踵上げも、右足のみでやることになりましたが、かなり辛いです。

つかまりながらやらないと、足上がらないです。

100回は無理なんで、まずは30回を目標に頑張ってます。

明日も、リハビリに行きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分が死んだ時

2013年10月07日 | Weblog
Q.自分が死んだとき、これだけは見られたくないものといえば?
1位 パソコン 47.2%
2位 携帯電話・スマートフォン 21.0%
3位 日記 10.5%
4位 隠していたマンガや本 6.7%
5位 思い出の写真 6.7%

だそうです。

パソコン…仕事のデータと、猫の写真くらいしか入ってないから別に困りませんね。

携帯…特にないなぁ。
夫みたいにROCKもしてないしね。見られて困るものでもないなぁ。

日記…このBlogですが何か?

隠していたマンガや本…隠して買ってるようなやましい物はありません。
一昔前なら、チョット他人から引かれてしまうような本がたくさんありましたが(笑)
完全自殺マニュアルとか、殺人術とか、麻薬の解説本とか、毒のある植物図鑑とか…法医学の教科書とかもあったなぁ。

思い出の写真…撮るのは好きですが、写るのは好きじゃないんで、思い出の写真も見られて困るものでもないんですが。

見られて困るもの…

何かあったっけ?

職場のロッカーですら、他人に見られても平気だしねぇ。(相手が男性でも)

いつ死んでも悔いはないし、死に対してはある意味達観してるところがあるし。
せめて、心残りというなら、娘猫、息子猫のことかな?
基本、猫は人間より大事です(笑)

と、いうわけで、私は該当するものがありませんでした。

Blogを見ている皆様方はどうですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から…

2013年10月05日 | Weblog


私の両親は今年3度目の北海道旅行です。

どこに行くか日程表を置いておくと言ってたんですが…


どこにもないし。忘れたのね。

まぁ、二人とも携帯あるし、特にこちらから連絡するような事柄もないし。
お土産だけ楽しみにしてます(笑)


それにしても、毎年毎年、年に何回も北海道に行って、コースは違うかもしれないけど、行ってないところはないんじゃないのかしら?

私は1回しか、しかも神奈川の病院の1泊2日の社員旅行でしか行ったことありませんが。

旅行かぁ。

今は猫いるから無理。
その前に乗り物酔いするからもっと無理。
ツアーとか絶対に他人に迷惑かけるのが想像できるし。
一人旅なんか、大分-羽田間で何度羽田空港の救護室にお世話になったか…帰省だったけどさ。

桜の季節の京都とか行ってみたいんだけどなぁ

あと、お台場ガンダム見たい。

乗り物酔いしない身体が欲しいわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は

2013年10月02日 | Weblog
お休みなので、足のリハビリに行ってきます。

正座出来るようにならないと、仕事にも差し支えるし。
若Dr.は正座の補助具使えば?なんて軽く行ってましたが、持ち歩くわけにはいかないでしょうしねぇ

なんせ、まだ足首の関節が固いんですよ。
正座するほど伸ばせないし、体重のかかり方がまた、立ってる時とちがうし。

なにより、右足だけでバランスがとれないもので、着替えも大変だったりします。

足指での踏ん張る力も落ちてるし。
たまに、思わぬところで痛みが走ったりするし。

なかなか、松葉杖なしでも歩けるとはいえ、不便なところはいっぱいだし。

でも、今日は足が熱を帯びることもなく、昨日はお休みした自宅課題のスクワットと踵上げをすることも出来ました。

踵上げも両足一緒なら問題ないんですが、右足だけでは上がりません。
プルプルして痛くなります。
何処かにつかまってでないと上がらない。
じっくりじっくりリハビリ重ねていくしかないんでしょうね。

PTの佐藤先生とも、長いお付き合いになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事復帰

2013年10月01日 | Weblog



本日からお仕事復帰いたしました。

実は…



昨日は不安と緊張で眠れませんでした
仕事忘れてたらどうしようとか…動けるカナとか。

今日はなんとか頑張れた…と思います。たぶん

帰ってからしっかりと足のケアをして、今日は念の為湿布もして、明日の勤務に備えます。


そういえば、今日久しぶりに仕事に行って、チョット浦島太郎なことがいくつかあったんですけど、1ヶ月半でかなり変わっちゃうもんですね

明日もしっかり頑張るぞ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする