おはようございます♪
雪がすっかり解けて歩きやすいのですが
また、今週後半に雪が来そうです。
ドカッと来なければ良いのだが・・・
まだまだ、冬は始まったばかりだからな!
冬の天体ショーが14日に見られそうです。
年間三大流星群の1つふたご座流星群です。
今年は11日が新月のため月の明かりの影響を受けにくく
晴れた場所なら、最大で1時間に40個以上の流星が観測できそうだ。
国立天文台(東京都三鷹市)によると観測条件は、
過去10年と今後10年を合わせた20年でもっとも良いという。
星ってロマンがありますよね!
伊達の有珠の海岸も星がとてもきれいです。
若かりし頃よく見に行きました。
そのふたご座流星群!
今年はどこが絶好のスポットかなと調べると
おぉ!これは・・・
日本全体に好条件ですが特に条件が良いのは
北海道日本海側と空知地方です。
札幌もバッチリ入ってます。
しかも今のところお天気も持ちそうな予報ですが
15日が雨の予報なので・・・14日未明は微妙!
でも今年最後の天体ショーなのできれいに見えれば良いですね!
15日は休みなので夜更かしし観測してみるかな?
今日はいわゆる『ボーナスサンデー』
忙しいと良いのですが・・・
自分が課長の時は年間で三本の指に入るドキドキの日でした!
売上予算が年間でも非常に高い日です。
営業を離れてもなぜかわくわくする日ですね(笑)
では、頑張って行ってきます。
それでは・・・また、あした!
雪がすっかり解けて歩きやすいのですが
また、今週後半に雪が来そうです。
ドカッと来なければ良いのだが・・・
まだまだ、冬は始まったばかりだからな!
冬の天体ショーが14日に見られそうです。
年間三大流星群の1つふたご座流星群です。
今年は11日が新月のため月の明かりの影響を受けにくく
晴れた場所なら、最大で1時間に40個以上の流星が観測できそうだ。
国立天文台(東京都三鷹市)によると観測条件は、
過去10年と今後10年を合わせた20年でもっとも良いという。
星ってロマンがありますよね!
伊達の有珠の海岸も星がとてもきれいです。
若かりし頃よく見に行きました。
そのふたご座流星群!
今年はどこが絶好のスポットかなと調べると
おぉ!これは・・・
日本全体に好条件ですが特に条件が良いのは
北海道日本海側と空知地方です。
札幌もバッチリ入ってます。
しかも今のところお天気も持ちそうな予報ですが
15日が雨の予報なので・・・14日未明は微妙!
でも今年最後の天体ショーなのできれいに見えれば良いですね!
15日は休みなので夜更かしし観測してみるかな?
今日はいわゆる『ボーナスサンデー』
忙しいと良いのですが・・・
自分が課長の時は年間で三本の指に入るドキドキの日でした!
売上予算が年間でも非常に高い日です。
営業を離れてもなぜかわくわくする日ですね(笑)
では、頑張って行ってきます。
それでは・・・また、あした!