~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

『棚からつまみ食い第143回 We are the Fellows~ファン・セレクション・アルバム~ / ASKA』

2018年09月21日 | 音楽特集
おはようございます(^-^)v♪
昨日も快晴のお天気でした。
いったいこの良いお天気はいつまで続くのか?
今日もお天気が良いようです。明日はいよいよ雨かな?
厚真火力発電所も稼働しました。
今回ほど電力のありがたみを感じたことないね。
今日の最高気温は25℃、最低気温は13℃です。
朝の歩くリハビリも15℃切ると寒く羽織るものも厚くなるね。今日は厚手パーカーか?
現在の帯広です。
気温は9.4℃です。


さて、今日も『棚からつまみ食い』です。
2日続けては初めてですね。
一昨日はASKAが選んだBESTでした。
昨日ポチッとしました。
今日のはファンが選んだBESTです。
この2枚曲が被らないので!
オリジナルアルバムがあれば良いのだけれど!
また違うんだよね!だから欲しい。
これは、ついに出すしかないなへそくり!
よしこれはAmazonで予約しょう!
ポチッとしました。
これで2枚とも10月17日に到着予定です。
2枚ともゲットだな!

アーティスト名: ASKA
アルバム名:
We are the Fellows~ファン・セレクション・アルバム~
発売年: 2018
曲名:
01 けれど空は青 ~close friend~
02 月が近づけば少しはましだろう
03 はじまりはいつも雨
04 晴天を誉めるなら夕暮れを待て
05 君が愛を語れ
06 伝わりますか
07 東京
08 同じ時代を
09 next door
10 Girl
11 HELLO
12 と、いう話さ
13 しゃぼん

■デジパック仕様
■散文詩「響き」収載

動画は何れにしょうかな?
それでは大好きな伝わりますかにします。

いかがです。良い曲だね。
もう一曲いきます。
月が近づけば少しはましだろうです。

良い曲だね。この才能埋もれさせてはもったいない。
今日も懐かしの一曲はこの2曲にしますね。

さて、今回の地震で故郷伊達であるプロジェクトが
立ち上がりました。
素晴らしいプロジェクトだと思います。
プロジェクト名は
『次は俺たちががんばる番だ』プロジェクトです。
Tシャツで義援金を作るプロジェクト。
後れ馳せながら手に入るかわからないがお願いしてみた。
是非参加したいプロジェクトだな!

さて、Fightersです。
試合数が少ないのに無様な負け犬試合が!う~ん残念。
今日は試合がありません。
昨日は鷹さんチームと対戦でした。
週末は鷲さんチームと鷹さんチームとの対戦です。
少しでも長く試合ができように勝って下さい。
中田君も残って下さい。
昨日は鷹さんチームとの対戦でした。
結果はご覧の通り

ソフトバンクは4点を追う6回表、上林、グラシアルの
2者連続適時打などで一挙5点を奪い逆転する。
直後に同点を許すも、8回に中村晃が適時打を放ち、
勝ち越しに成功した。
投げては、4番手・石川が今季13勝目。
敗れた日本ハムは、投手陣が精彩を欠いた。
また負けました。
勝負の9月はどうしたのかな?飯不味くて!
今日は本当に試合はありません。
明日は鷲さんチームと日曜日と月曜日は鷹さんチームとの対戦です。

さて、自分の好きなアルバムです。今日はこれです。

自分の好きなアルバムです。
山下達郎さんの
COME ALONG3です。
これは最初プロモーションようのカセットでしたが
好評でCDになりシリーズ3枚目のアルバムです。
ナレーションが入り雰囲気満点のアルバムです。

それでは・・・また(^-^)v