~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

『弥生』

2019年03月01日 | 音楽
おはようございます(^-^)v♪
季節が一ヶ月ぐらい早く動いてるようです。
道路も路地すら路面が出てきてます。
桜も早そうで新元号発表前にも咲きそうですね。
今日から新しい月です。
カレンダーはめくりましたか?
今日の最高気温は7℃、最低気温は-3℃の予想です。
日の出午前06時11分
日の入午後05時22分です。
現在の札幌です。
気温は-0.2℃です。
積雪深は41㎝です。

『札幌テレビ放送から引用』

2019年03月01日の朝です。
今朝の札幌市白石区北郷の空です。
今日から03月弥生です。


さて、今日から新しい月弥生の始まりです。
季節が物凄いスピードで進んで平年を追い越してしまいました。
道路も路地まで路面が出てきました。
さぁ、春の始まりです。
元気に行きましょう。

さて、新しいスマホですが
SONYの新しいXPERIAが発表されました。
ディスプレイが縦長ですが自分の好みです。
夏までの発売のようですが?
それまで待つかな。
それとも去年の夏モデルのXPERIAにするか?
それならdocomo withで安い。
こちらでもいいが?


さて、本日から三月弥生です。
弥生の由来は、草木がいよいよ生い茂る月
「木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)」が
詰まって「やよひ」となったという説が有力で、
これに対する異論は特にない。
『Wikipediaより引用』


さて、4日は三女の誕生日我が家も一番下の子が24歳か?
大人になったな!
でも、誕生日プレゼントはきっちり要求する(笑)
今回はこれだって

早速注文したらしい。
まぁ、めでたいからいいか。
誕生日おめでとう!


さて、復職時に必要なものをチェックしていて
シャチハタネームが無いことに気づいた。
どこかな?
ロッカーのキーもない?
ロッカーは帰りはキーをかけてないから空いてると思うが
シャチハタは?
ズボンのポケットかな?
倒れた日は休みだったからな。
休みで良かったのかも知れない。
店で倒れてたら、いや通勤時間だったら手遅れだったかも?
運命かな?
家で倒れたから娘が素早く救急車呼んでくれた。
今思うとゾッとするね。

さて。今日の懐かしの一曲です。今日はこれです。

ふきのとうの「初夏」です。
北海道の一番いい季節の歌。
昭和の札幌の風景が浮かんできます。
この映像にはNSPの天野さんも参加した時の映像です。

それでは・・・また(^-^)/