おはようございます(^-^)v♪
今朝は雨が上がり気温は低いが良いお天気です。
気温も今日からグッと上がり土曜日には10℃越えの予想です。
昨日は啓蟄でした。
虫たちが春ですよって言ってますね。
今日の最高気温は2℃、最低気温は-2℃の予想です。
日の出午前06時01分
日の入午後05時29分です。
現在の札幌です。
気温は-1.5℃です。
積雪深は27㎝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bc/c5f57a4a98d41292138aa23e3bc36bc2.jpg)
『札幌テレビ放送から引用』
2019年03月07日の朝です。
今朝の札幌市白石区北郷の空です。
今日は歩行強化訓練です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1c/48cfb4538c9d1a974863ee2b3d6ed2f0.jpg)
さて、有給休暇の取得が義務化されます。
みなさんは「年次有給休暇の新ルール」をご存じでしょうか。
今年2019年4月1日から、年次有給休暇が
10日以上発生した社員について、会社は発生日から
1年の間に最低でも5日間の有給休暇を
消化させなければならなくなります。
もし、消化させることができなかった場合には、罰則があります。
会社は労働基準法違反として30万円以下の
罰金刑の対象となるのです。
ですから、会社としては有給休暇を取得していない社員に対して
会社が「日付を指定して強制的に休ませる」ことになります。
まぁ、自分はこの休職中に有給はすべて使ったから
1年間は有給無しです。
さて、スマホの安売りがなくなりそうです。
良くわかりませんがスマホ本体価格と電話使用料金の分離の法案が
今国会に提出されました。
使用料金は安くなりそうだが
本体価格は上がりそうです。
docomoはdocomo withをやめてしまいそうです。
その前にgetしなくては?
政府が介入してるからな?
さて、永遠のライバル(笑)サザンの桑田さん
がまたなにかやらかすようだ。
音楽番組『桑田佳祐 大衆音楽史「ひとり紅白歌合戦」
~昭和・平成、そして新たな時代へ~』が
3月20日にNHK総合で放送される。
『ひとり紅白歌合戦』は、桑田佳祐(サザンオールスターズ)が
昭和の歌謡曲やグループサウンズ、フォーク、
ニューミュージック、平成のJ-POPなどを1人でカバーし、
『紅白歌合戦』のパロディーを展開している企画。
2008年から昨年まで、これまでに3回放送されてあり、
これまでに約170曲をカバーしている。
今回は、桑田が『ひとり紅白歌合戦』の活動を通じて
再発見した歌謡曲の魅力や先達たちへの思い、
サザンオールスターズの知られざるエピソード、
桑田自身の抱負を語ったインタビューを軸に、
同番組の選りすぐり映像を放送。
さらに昨年にデビュー40周年を迎えたサザンオールスターズとして
35年ぶりに出演した『第69回NHK紅白歌合戦』での
北島三郎や松任谷由実との共演について語られるほか、
当日のサザンオールスターズに密着した映像も紹介される。
面白そうだな。録画しておこう。
さて、そろそろ球春Fightersです。
昨日はレアードの加入したカモメさんチームとの対戦でした。
オープン戦の結果はご覧の通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/c140dea4aab2f2ae64953d8ef4742f64.jpg)
日本ハムは、淺間が4安打を放つ活躍。
開幕スタメンに向け、バットでアピールに成功した。
一方のロッテは、2番手・小島が3回1失点4奪三振。
ドラフト3位ルーキーが、オープン戦初登板で好投を見せた。
まだまだオープン戦です。
今年は行けそうです。
さて、今日の懐かしの一曲です。今日はこれです。
N.S.Pの「弥生つめたい風」です。
丁度今の季節に合ってるかな?
二人の幸せから別れまでの物語。
その切なさが伝わりますね。
胸が熱く痛くなりますね。
それでは・・・また(^-^)/
今朝は雨が上がり気温は低いが良いお天気です。
気温も今日からグッと上がり土曜日には10℃越えの予想です。
昨日は啓蟄でした。
虫たちが春ですよって言ってますね。
今日の最高気温は2℃、最低気温は-2℃の予想です。
日の出午前06時01分
日の入午後05時29分です。
現在の札幌です。
気温は-1.5℃です。
積雪深は27㎝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bc/c5f57a4a98d41292138aa23e3bc36bc2.jpg)
『札幌テレビ放送から引用』
2019年03月07日の朝です。
今朝の札幌市白石区北郷の空です。
今日は歩行強化訓練です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1c/48cfb4538c9d1a974863ee2b3d6ed2f0.jpg)
さて、有給休暇の取得が義務化されます。
みなさんは「年次有給休暇の新ルール」をご存じでしょうか。
今年2019年4月1日から、年次有給休暇が
10日以上発生した社員について、会社は発生日から
1年の間に最低でも5日間の有給休暇を
消化させなければならなくなります。
もし、消化させることができなかった場合には、罰則があります。
会社は労働基準法違反として30万円以下の
罰金刑の対象となるのです。
ですから、会社としては有給休暇を取得していない社員に対して
会社が「日付を指定して強制的に休ませる」ことになります。
まぁ、自分はこの休職中に有給はすべて使ったから
1年間は有給無しです。
さて、スマホの安売りがなくなりそうです。
良くわかりませんがスマホ本体価格と電話使用料金の分離の法案が
今国会に提出されました。
使用料金は安くなりそうだが
本体価格は上がりそうです。
docomoはdocomo withをやめてしまいそうです。
その前にgetしなくては?
政府が介入してるからな?
さて、永遠のライバル(笑)サザンの桑田さん
がまたなにかやらかすようだ。
音楽番組『桑田佳祐 大衆音楽史「ひとり紅白歌合戦」
~昭和・平成、そして新たな時代へ~』が
3月20日にNHK総合で放送される。
『ひとり紅白歌合戦』は、桑田佳祐(サザンオールスターズ)が
昭和の歌謡曲やグループサウンズ、フォーク、
ニューミュージック、平成のJ-POPなどを1人でカバーし、
『紅白歌合戦』のパロディーを展開している企画。
2008年から昨年まで、これまでに3回放送されてあり、
これまでに約170曲をカバーしている。
今回は、桑田が『ひとり紅白歌合戦』の活動を通じて
再発見した歌謡曲の魅力や先達たちへの思い、
サザンオールスターズの知られざるエピソード、
桑田自身の抱負を語ったインタビューを軸に、
同番組の選りすぐり映像を放送。
さらに昨年にデビュー40周年を迎えたサザンオールスターズとして
35年ぶりに出演した『第69回NHK紅白歌合戦』での
北島三郎や松任谷由実との共演について語られるほか、
当日のサザンオールスターズに密着した映像も紹介される。
面白そうだな。録画しておこう。
さて、そろそろ球春Fightersです。
昨日はレアードの加入したカモメさんチームとの対戦でした。
オープン戦の結果はご覧の通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/c140dea4aab2f2ae64953d8ef4742f64.jpg)
日本ハムは、淺間が4安打を放つ活躍。
開幕スタメンに向け、バットでアピールに成功した。
一方のロッテは、2番手・小島が3回1失点4奪三振。
ドラフト3位ルーキーが、オープン戦初登板で好投を見せた。
まだまだオープン戦です。
今年は行けそうです。
さて、今日の懐かしの一曲です。今日はこれです。
N.S.Pの「弥生つめたい風」です。
丁度今の季節に合ってるかな?
二人の幸せから別れまでの物語。
その切なさが伝わりますね。
胸が熱く痛くなりますね。
それでは・・・また(^-^)/