🌟毎日更新中🌟
毎日100件のリアクションを目標!
ご協力をお願いします。
STMP WAR‼️
NO WAR‼️
(札幌の今日の気温)
最高気温は6℃
最低気温は1℃
(日の出・日の入)
日の出05時55分
日の入17時35分
(午前06時20分現在の札幌市)
気温は2.1℃
積雪深は46cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/b9e92475a81b72e30ae38cdd949ed3ec.jpg?1678483834)
*STVのライブカメラより引用。
●★●★●★●★●★●★●★●
おはようございます。
興奮冷めやらぬ今朝です。
昨夜の韓国戦はハラハラドキドキダルビッシュが3失点したときは深~く沈んだ。
しかし、侍打線の破壊力は凄い。また、大谷くん、ヌートバーさんの活躍素晴らしかった!
終わって見れば侍JAPANの13安打13得点の日本13-韓国4でした。
gappeさんです。
今日も元気ですか?
ご訪問ありがとうございます。
フオロワーの皆様
いつもリアクション
ありがとうございます。
感謝します。(^.^)♪
昨日の札幌は雨でした。
夜中からの雨なので積雪は大きく減りました。気温は7℃でした。gappeさんはディサービスの日で行こうと思っていましたが季節の変わり目なのか水曜日から寝起きの目眩が激しくディサービスに行くのを断念しました。今日はくもり後晴れで気温は6℃と少し肌寒い予報です。
gappeさんは水曜日からの寝起きの目眩があるので珈琲飲みながら安静に療養にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2a/5fe119ca0bf67bbc692ed9561a05730b.jpg?1678409348)
goo Blogの新しいIDを取得。
いずれ引っ越しを検討してる。
goo Blogにもう一つブログをつくりいずれ引っ越しを検討してると言うことです。
有料会員にならず画像の制限を緩和するため過去の画像や動画を削除しょうと考えたが過去の投稿が多く大変なのでここを倉庫にして新しいIDをで同じ名前でブログを開設すれば解決すると思い新しいIDを取得しました
。しかしフォロワーの皆さんにまたフォローして貰わなければならないのでなかなか難しい。
もうしばらく検討します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/45/74df2c04e223a57857c1c3d13b35e417.jpg?1678234768)
今日は何の日?
03月11日
「いのちの日」
「災害時医療を考える会」(Team Esteem)が制定。
2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災では多くの命が失われた。命の尊さを思い、命の大切さを考え、震災で学んだことを風化させることなく災害に備えることが目的。
災害時医療の改善を図るとともに、9月1日に防災訓練が行われるように、3月11日には健康、医療、災害時の体制などを考える機会を設けたいとの思いから記念日とした。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を中心にシンポジウムの開催や標語の募集などが行われる。
同会は、東日本大震災の際に自ら被災地に向けて、心と体の健康回復に関して何らかのアクションを起こした医療者、ジャーナリスト、政治家、大学教員、災害ボランティアなどで構成されている。災害において医療に関係する問題を解決するために、何ができるのかを考える人たちの会である。
関連する記念日として、9月1日は関東大震災が発生したことに由来して「防災の日・防災用品点検の日」となっている。また、12月1日は同じ「いのちの日」だが、こちらは厚生労働省が自殺予防活動の一環として制定した記念日である。
リンク:災害時医療を考える会
内閣府
Wikipedia
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/33/cf5cf9db793df3bb2560f05bf4eecf1a.jpg?1678232748)
3月11日はあの東北大震災の日です。あれから12年たちました。その時gappeさんは名寄勤務でしたがあんなに離れてる名寄でも震度1でしたが揺れました。最大震度7、マグニチュード9.0で大津波が東北の太平洋側を襲い福島の原発を破壊した。沢山の人々が亡くなった。
gappeさんの部下も宮城県石巻に帰省中で1ヶ月安否不明で死んだと思われたが1ヶ月後生存確認が取れ出勤してきたときには涙が出たな!
命の大切さを痛感した日です。
亡くなれた方に改めてご冥福をお祈り致します。
●★●★●★●★●★●★●★●
侍JAPAN、WBC大2戦の韓国戦でした。ダルビッシュさんの先発で始まりました。
何と言っても第1戦の大谷くんといい第2戦のダルビッシュさんといい元はFightersの選手です。Fightersの試合に先発してるような気がします。
また、すっかり日本ファンが増えたヌートバーさんやはりFightersに来て欲しい選手だね。
試合は
韓国 4 - 日本 13
でした。
侍ジャパンが連勝。侍ジャパンは3点を先制された直後の3回裏、L.ヌートバーと吉田の適時打などで4点を奪い、逆転に成功する。その後は5回に近藤のソロ、6回には3本の適時打が飛び出すなど、終わってみれば13安打で13得点を挙げた。敗れた韓国は投手陣が精彩を欠き、開幕2連敗となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/0bba1b18ec9de7cb2d88afd585e26721.jpg?1678460296)
●★●★●★●★●★●★●★●
今日の一曲です。
吉田拓郎さんの「春だったね」です。春はこの曲だね。1972年7月21日に吉田拓郎さんがリリースしたオリジナル・アルバム「元気です。」に収録。吉田拓郎さんのアルバムとしては最高のセールスを記録している。