~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

23年04月04日(SAKURAドロップス / 宇多田ヒカル)

2023年04月04日 | 音楽
一日一回ポチッとしてね!
ご協力お願いします!

札幌の天気予報
☀/☁
晴れのちくもり
最高気温+15.0
最低気温+ 3.0
降水確率   30%
日の出0512
日の入1803
現在の札幌市
午前0440現在
晴れ
気温+4.6
湿度 62%
降水確率30%

*タイトル画像はSTV
ライブカメラより借用。
●★●★●★●★●★●★●★●
🌟毎日更新中🌟

STMP WAR‼️
NO WAR‼️

おはようございます。
あの世界的音楽家でYMOでも活躍した坂本龍一さん(教授)が亡くなりました。残念ですね。
ご冥福をお祈りします。合掌!

gappeさんです。
今日も元気ですか?
ご訪問ありがとうございます。
ブログフォロワーの皆様
Facebookのお友達の皆様
いつもリアクション
ありがとうございます。
感謝します。(^.^)♪
昨日の札幌は起きたときはでしたがやがてました。気温は13℃でした。gappeさんは今月最初の宅配TSUTAYAが到着したのでPCに取り込みデータベースの更新をしました。
月に4枚なので次で今月は終わりですがなんとなく物足りない気がしますが借りる物もあまりないので丁度いいかな?
午後から陽気に誘われ散髪へ行ってきました。長くなり不潔そうに見えるし白髪も染めたいし散髪へ行ってきました。
今回もスポーツ狩りです。
白髪染めも完了しました。
10歳は若返ったかな(笑)
今日はのちだが気温15℃まで上がる予報です。
gappeさんは音楽三昧の日にするつもりです。

画像元/いらすとや様
●★●★●★●★●★●★●★●
🌀 今日の話題 🌀
すいません!
今日はネタがありません。

画像元/いらすとや様
●★●★●★●★●★●★●★●
今日は何の日
04月04
あんパンの日
1875年(明治8年)のこの日、明治天皇が水戸家の下屋敷を訪れた際に、お花見のお茶菓子として木村屋(現:木村屋總本店)の「あんパン」が出された。明治初期、銀座の木村屋がパンを売り出しだが、日本人の口に馴染まずなかなか売れなかった。そこであんをつめて売ると、饅頭に似てしかも変わった風味だということで大ヒットした。当時天皇の侍従をしていて「あんパン」好きであった山岡鉄舟は、木村屋の木村安兵衛に「これまでは京都の和菓子をお出しすることが多かったが、純日本製の「あんパン」をお出ししたらどうか」とアドバイスした。木村安兵衛は、それまでの「あんパン」に工夫をこらし、日本を代表する花である八重桜の塩漬をいれた「桜あんパン」を開発した。天皇はこれをいたくお気に召し、木村屋の「あんパン」は皇室の御用達となった。その後、一般にも市販されるようになると、また大ヒットしたという。
記念日は、東京都江東区有明に本社を置き、各種パン・和菓子・洋菓子の製造・販売を行う株式会社木村屋總本店が制定。2001年(平成13年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
引用先/木村屋總本店、Wikipedia

画像元/いらすとや様

gappeさんはあんパンが大好きです。牛乳と一緒に食べると最高です。
●★●★●★●★●★●★●★●
⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾
THE BASEBALL
⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾
昨日のFightersです。
昨日は月曜日なので
試合がありませんでした。

画像元/いらすとや様

今日のFightersです。
今日はZOZOマリンスタジアムにてカモメさんチームとの対戦です。
先発は彼です。

ノーノーポンセ期待してるぜ!
●★●★●★●★●★●★●★●
今日の音箱

宇多田ヒカルさんの「SAKURAドロップス」です。2002年5月9日にリリースされた、彼女の11枚目のシングル。曲名の「SAKURAドロップス」は散った桜の花の意であるが、サクマドロップスともかけてある。このシングルが発売されてからしばらくサクマドロップスの売り上げが上がったという。でもデビューしたとき彼女があの藤圭子さんの娘さんと聞いた時は大変驚いたね。
引用先/Wikipedia
●★●★●★●★●★●★●★●
それでは・・・また(^.^)
今日一日が皆様にとって良き一日でありますように!

*誤字・脱字はご了承ください。