札幌の天気予報
☀
晴れ
最高気温+13.0℃
最低気温+ 4.0℃
降水確率 10%
日の出04時57分
日の入18時14分
🌸札幌の開花予想🌸
気象庁予想
04月14日
(例年より17日早い)
予測では明日だか?
現在の札幌市
午前05時00分現在
☁
くもり
気温+26.0℃
湿度 46%
降水確率30%
*タイトル画像はSTV
ライブカメラより借用。
●★●★●★●★●★●★●★●
🌟毎日更新中🌟
STMP WAR‼️
NO WAR‼️
おはようございます。
Fightersまた、マケホ~!
大海くん5失点は想定外!
やはり大海くん抑えどう?
近藤に本塁打はいかん!
gappeさんです。
今日も元気ですか?
ご訪問ありがとうございます。
ブログフォロワーの皆様
Facebookのお友達の皆様
いつもリアクション
ありがとうございます。
感謝します。(^.^)♪
昨日の札幌は☔でその後☀てきたが風が強く気温は14℃の割に寒い日でした。gappeさんは
ディサービスの日でしたがお休みしました。午後からはトドックの納品日なので食品置き場を整理して荷物を受けました。
今日は☀で気温は昨日と同じく14℃ですが風が収まり暖かく感じる予報です。gappeさんは一昨日遅く到着した宅配TSUTAYAを昨日できなかった取り込みしてから聴こうと思います。
画像元/いらすとや様
●★●★●★●★●★●★●★●
🌀 今日の話題 🌀
マイナンバーカードに健康保険の紐づけをした。ポイントも頂いた。後は口座の紐づけだが別にメインの口座でなければならいとはないらしい。年金はすでに繰り上げの手続きをしてきて口座も登録してきた。だからマイナンバーカードに登録する口座は違う自分の隠し口座を紐づけすれば良いことだ。ポイントも頂ける。健康保険も保険証の番号も要らずに登録できた。
隠し口座はあるが家人にはばれてる口座です(笑)
マイナポイントはいろいろ訳あってWAONとnanacoを持っているので色んなもの買えるWAONにしました。WAONのチャージに行かなくてはならないがイオン、マックスバリュ、イオン銀行ATMで出来るので近いところでチャージしてこよう。
画像元/いらすとや様
●★●★●★●★●★●★●★●
今日は何の日?
04月13日
「喫茶店の日」
1888年(明治21年)のこの日、東京・上野(下谷上野西黒門町)に日本初の本格的なコーヒー喫茶店「可否茶館」が開店した。
1階がビリヤード場、2階が喫茶室の2階建ての洋館で、1階ではビリヤードの他、トランプや囲碁、将棋などをすることができた。珈琲は、明治の文明開化に花を添えるハイカラな飲み物として、特権階級の人々の間で人気があった。
「可否茶館」での値段は、もりそば1杯1銭の時代にコーヒーが1銭5厘、牛乳入りコーヒーが2銭だった。また、席料が1銭5厘もした。値段が高すぎたこともあり「可否茶館」は、3年もたずに閉店してしまった。
その後、1910年代の明治時代末から大正時代にかけて「カフェー」と呼ばれる喫茶店が全国的に普及し、日本において喫茶店ブームとなった。1950年代後半には音楽も楽しむことができる「ジャズ喫茶」「歌声喫茶」「名曲喫茶」などが流行した。このような喫茶店が登場・浸透した理由に、当時はレコードが高価で個人では購入が難しかったことが挙げられる。
1960年代から1970年代には、酒類を扱わない、純粋な喫茶店である「純喫茶」が流行した。「純喫茶」は、酒類を扱い、女給(ホステス)による接客を伴う「特殊喫茶」に対する呼び名である。店主自らがコーヒーを淹れるようなこだわりがある喫茶店が増えたのはこの頃からである。
上の写真は東京・神田神保町にある老舗の喫茶店「ミロンガ・ヌオーバ」である。日本のタンゴ全盛期の1953年(昭和28年)に創業した「タンゴ喫茶」で、店内には哀愁を帯びたタンゴの音色が響き渡る。
(引用元)
Wikipedia、コトバンク
画像元/いらすとや様
昔風の喫茶店って今ないね。
gappeさんの知ってる喫茶店は「ヒロヤ」「マロニエ」「田園」「ミドル」「ウィーン」高校の近くの「カトレア」など良くいったな~!
●★●★●★●★●★●★●★●
⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾
THE BASEBALL
⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾
12日試合結果
昨日は鷹さんチームとの対戦でした。Fighters伊藤大海くん、Hawks東浜さんの先発で始まりました。
試合結果はご覧のとおりです。
ソフトバンクは1-1で迎えた5回裏、近藤のソロで勝ち越しに成功する。そのまま迎えた7回には周東、近藤、柳田の適時二塁打で3点を挙げリードを広げた。投げては先発東浜が7回1失点の好投で今季2勝目。敗れた日本ハムは、先発伊藤が振るわなかった。なお、この試合でソフトバンク今宮が史上4人目となる通算350犠打を達成した。
Fightersまた、マケホ~!
大海くん5失点は想定外!
やはり大海くん抑えどう?
近藤に本塁打はいかん!
裏切り者に大海くんが打たれるのは本当ストレス!
しかし、今年は完封負けがないのは進歩したからかな?
13日の試合予定
本日は試合はありません。
明日からエスコンフィールドで
ライオンさんチーム対と対戦です。
画像元/いらすとや様
画像元/いらすとや様
●★●★●★●★●★●★●★●
♬今日の音箱♬
吉田拓郎さんの「春を待つ手紙」です。1979年10月5日にリリースした17枚目のシングル。
拓郎のディレクターだった陣山俊一さん夫妻の手紙のやり取りを楽曲にしたもの。
●★●★●★●★●★●★●★●
それでは・・・また(^.^)
今日一日が皆様にとって良き一日でありますように!
*誤字・脱字はご了承ください。