札幌の天気予報
☁
くもり
最高気温+17.0℃
最低気温+ 6.0℃
降水確率 40%
日の出05時11分
日の入18時04分
現在の札幌市
午前05時00分現在
☁
くもり
気温+8.6℃
湿度 68%
降水確率40%
*タイトル画像はSTV
ライブカメラより借用。
●★●★●★●★●★●★●★●
🌟毎日更新中🌟
STMP WAR‼️
NO WAR‼️
おはようございます。
あ~また、Fightersまけほ~。
今年は違うと思ったが・・・
gappeさんです。
今日も元気ですか?
ご訪問ありがとうございます。
ブログフォロワーの皆様
Facebookのお友達の皆様
いつもリアクション
ありがとうございます。
感謝します。(^.^)♪
昨日の札幌は☀でした。気温も17℃まで上がりました。
gappeさんは音楽三昧しながらトドックのアプリの会員登録の変更をするのに電話で確認しながらやってました。
今日は☁で気温は17℃の予報です。gappeさんはディサービスなので行って来ます。
画像元/いらすとや様
●★●★●★●★●★●★●★●
🌀 今日の話題 🌀
gappeさんの青春時代に活躍していたミュージシャンが次々ご逝去されてる。非常に残念ですね。彼らの残した音楽はgappeさん達の心に永遠に残ってます。YMOは坂本龍一さん、高橋幸宏さんが他界され細野晴臣だけになってしまった。あの世界的に有名になったテクノポップは彼らが生み出しました。あの名曲「テクノポリス」や「ライディーン」はドラマやBGMに使われたね。みんな聞けば分かると思う。gappeさんも「テクノポリス」を一時スマホの着信音にしてたな。海外でも「ジェフ・ベック」も亡くなっている。
gappeさんも神様との契約終了を頭の片隅に入れて置かなくてはならないのかな?
青春がまた遠いところへ行ってしまったようだ。
あちらの世界でもみんなで楽しく音を楽しんで下さい。
●★●★●★●★●★●★●★●
今日は何の日?
04月05日
「デビューの日」
1958年(昭和33年)のこの日、読売巨人軍・長嶋茂雄さんが開幕戦に3番サードで先発出場し、プロ野球デビューした。
この日は新人にエールを送る日とされている。
長嶋のデビューは、国鉄のエース・金田正一投手を相手に4打席4連続三振であった。そのすべてが渾身のフルスイングによる三振であったことが伝説的に語り継がれている。
その後、長嶋は4番サードの「燃える男」として、王貞治さんとともに「ON時代」を築き、巨人の9年連続日本一の立役者となった。プロ野球ファンを熱狂させ続けたことから「ミスタージャイアンツ」「ミスタープロ野球」とも呼ばれ、1974年に「巨人軍は永久に不滅です」の言葉とともに現役を引退した。
その後、巨人の監督に就任し、監督としては通算15年でリーグ優勝5回、日本一2回という実績を残した。2013年に国民栄誉賞を受賞。「ミスター」として今なお多くのファンに愛されている。
引用先/Wikipedia、コトバンク
画像元/いらすとや様
gappeさんも長嶋さんの大ファンで引退のセレモニーはテレビの前で正座して涙してあの名言を聞いていたな。
●★●★●★●★●★●★●★●
⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾
THE BASEBALL
⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾
昨日のFightersです。
カモメさんチームとの対戦でした。ポンセさんの先発で始まりました。
試合結果はご覧のとおりです。
ロッテは3点を追う2回裏、ポランコの2ランで1点差に迫る。その後3-4となって迎えた4回には、藤原と荻野の適時打で2点を挙げ、逆転に成功した。投げては、先発・西野が5回4失点で今季1勝目。敗れた日本ハムは、先発・ポンセが試合をつくれず、打線も中盤以降は振るわなかった。
また、去年と同じかな?
失策2は何も変わってないのかな?ポンセさんが悪すぎたのもあるが打てない打線にも・・・
今日のFightersです。
マリーンズ
VS
Fighters
14:00 試合開始
ZOZOマリンスタジアム
予告先発
WBCのようにビシッ抑えてくだい。頼みますよ!
●★●★●★●★●★●★●★●
♬今日の音箱♬
ケツメイシの「さくら」です。
メジャー11枚目・通算14枚目のシングル。2005年2月16日に発売。この曲は、リーダーの大蔵が神奈川県横浜市南区井土ヶ谷出身であることにちなみ、最寄り駅の京急本線井土ヶ谷駅で、2015年3月18日より列車接近メロディとして使用されている。
(引用先/Wikipedia)
●★●★●★●★●★●★●★●
それでは・・・また(^.^)
今日一日が皆様にとって良き一日でありますように!
*誤字・脱字はご了承ください。