所用で県庁まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3a/c605b0d4b0ab526dd63d7617332905e4.jpg)
見覚えのある球体は森本建具様!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/b260c8aa57cbfb2f4a43cfd7115589a0.jpg)
こんなにあるのか県産品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d5/c691b7b3f2391c6f4e420ef7dac36a7c.jpg)
丹下建築も見学です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1b/af8197835dc65356a47ded1d23b3185d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3a/c605b0d4b0ab526dd63d7617332905e4.jpg)
見覚えのある球体は森本建具様!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/b260c8aa57cbfb2f4a43cfd7115589a0.jpg)
こんなにあるのか県産品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d5/c691b7b3f2391c6f4e420ef7dac36a7c.jpg)
丹下建築も見学です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1b/af8197835dc65356a47ded1d23b3185d.jpg)
うーん、さっぱりしてしまった。
ケーブルカーって乗った事ありますか?
観光地に行くとありますね、
箱根でしょ、立山、六甲、伊勢原大山
香川では、八栗にも
屋島にもあったのです いえ、あるのです
<屋島に上る>
1.足で
⇒ 疲れるけど山頂の眺めはすがすがしい!
2.ケーブルカー
⇒ 観光だから 高いお金を払う甲斐はあるか?(YES)
3.車で登頂
⇒ うーん。。 帰りにマルナカ寄ろうか
駅舎がなくなってちゃ つぶやきますよ。
夕暮れです。
天童へは付き添いです
うちのミニ棋士が指している間 宿の外へ
天童らしい風景をと意気込んで
一ツ橋です
手前の駒、左上がバシッとなってます