卒業して25年ですが、予想に反して、皆ほとんど変わっていませんでした。先生も4名来て下さったのですが、変わりません。もっと老けているのかなと思っていたのですが皆若いです。一人一人の近況報告がとても面白かったです。25年という年月は、皆それぞれ色々あるものです。夜は、ホテルでずっとしゃべっていました。
私が大学生の時は、この門はありませんでした。最近のドラマ「鹿男あをによし」で奈良が出てきて、一度間近で見たいなと思っていました。それで行ってみたのですが、報道陣が大勢いました。そこにいた人に聞いたら、さっきまで胡錦涛さんがいたとのことです。ちょうど出て行かれたばかりで、奈良市内のレストランへ昼食に向かわれたそうです。私は明日香村を出たあと、北上して奈良市まで車で来たのですが、あちこちで奈良県警はもちろん、愛知県警や九州の県警まで白いレインコートを着て立っていたり、大型車が止まっていました。胡錦涛さんが来られて大変な警備でした。
10日午後、大学の同窓会があり、ついでにキトラ古墳壁画を見てきました。朝7時に車で出発したら9時3分に飛鳥資料館に到着しました。雨ということもあったのでしょうが、待ち時間なしに壁画を見ることができました。縦20cm弱の小さな壁画ですが1300年前のものだと思うとすごいです。寅が一番はっきりと見えました。