母は最近アジサイにはまっています。
母は私の古いノートパソコンを使って検索して調べることはできるのですが、ブログを作ったりすることはまだできません。
自慢のアジサイを世間様にお見せしたいということでここに載せてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/90/76581355bc57f2c5307e7ea88ebcd721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/211c7da3a053c979c7c96bd08d5938e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/a1bfea2b641eb0068a128fc162fab407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/78b115a5654ac705138aaed627c0f4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/ca7a4ca5235555cfbb5fd90a57b1aac4.jpg)
以下母記述
以前は梅雨の季節が来ると嫌でしたが、アジサイを作りはじめてから、待ち遠しくなりました。
去年6月に、アジサイを美しく咲かせている方から、挿し木の芽をいただいて育てました。
一年目でこんなに美しく咲かせるとは思いませんでした。
青いアジサイが大好きで、蕾が直径2cmくらいになったら食酢を薄めて根本にまくと、綺麗な青い花に育ちました。
白鳥アジサイは日陰に置いておくと白鳥のようで、日光にあたる所に置くとピンクになり、勝手にフラミンゴと名付けました。
色々変わったアジサイが咲いたので、今育てている品種の名前を知りたくなり、アジサイの本で調べました。
「祖谷の風車」「墨田の花火」「ミヤマ八重紫」「アナベル」「ブルーダイヤモンド」「ウズ」「白鳥(面白い形)」「サワアジサイ」「小町」「宵の星」「ワルツ」「森の泉」「柏葉」「星花火」
母は私の古いノートパソコンを使って検索して調べることはできるのですが、ブログを作ったりすることはまだできません。
自慢のアジサイを世間様にお見せしたいということでここに載せてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/90/76581355bc57f2c5307e7ea88ebcd721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/211c7da3a053c979c7c96bd08d5938e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/a1bfea2b641eb0068a128fc162fab407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/78b115a5654ac705138aaed627c0f4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/ca7a4ca5235555cfbb5fd90a57b1aac4.jpg)
以下母記述
以前は梅雨の季節が来ると嫌でしたが、アジサイを作りはじめてから、待ち遠しくなりました。
去年6月に、アジサイを美しく咲かせている方から、挿し木の芽をいただいて育てました。
一年目でこんなに美しく咲かせるとは思いませんでした。
青いアジサイが大好きで、蕾が直径2cmくらいになったら食酢を薄めて根本にまくと、綺麗な青い花に育ちました。
白鳥アジサイは日陰に置いておくと白鳥のようで、日光にあたる所に置くとピンクになり、勝手にフラミンゴと名付けました。
色々変わったアジサイが咲いたので、今育てている品種の名前を知りたくなり、アジサイの本で調べました。
「祖谷の風車」「墨田の花火」「ミヤマ八重紫」「アナベル」「ブルーダイヤモンド」「ウズ」「白鳥(面白い形)」「サワアジサイ」「小町」「宵の星」「ワルツ」「森の泉」「柏葉」「星花火」