![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
作品etcがきれ~~~いに撮れるようになるとイイのだけれどね!
昨日は、またまたYUZAWAYAに出没。前の日に行った、ベイクォーターの
お店では、売切れになってたプードルファーのアイボリーの片面が巻き売り
されてたので、、、ゲット!両面ファーは、すでにゲット済なんだけれど、、、
どうしても、片面が欲しくて探しておりました!
さてさて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/90/04e50baff5aac6e597a0a68bf5480dbe.jpg)
いう方への材料パックを用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b9/614ae4dacca71877164ad423df261a12.jpg)
こんな感じです。早めに注文された方には・・・ストラップが入っております!
最近では、いろいろなHPやブログでもマカロンケースの作り方が掲載されております。
来月に行われる 横浜インターナショナルキルトウィークでも、ミニ講習会でも
題材にされているようです!
なので・・・作りやすそうだなぁ~って思うのを参考にされるのも◎だと思いますよ。
一応、私が作ってみて・・・ ココは・・こうした方がやり易かったよ!
と、、簡単メモは、入れておきますね。
こちらは、すぐにスタートできる材料の紹介ですので・・・!
あ!ひとつ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/a3a589efea2828c617cc8ae4892e41b0.jpg)
この材料の中に、片面接着芯が入っています。超ハードの・・・
キラキラして、ぶつぶつしてる方が接着面。
これを使うと、内側の処理が綺麗にいきました!
もちろん、この材料パックの中に入ってます!
本日、、、出張から旦那はんが戻ってくるぅ~~~~。
掃除しなきゃ~~
気を抜くと、ちらかり放題ですから、、、、
・・とその前に、昨日の続きのプードルファー?プードルボアのマフラーの
試作してみなきゃ!!
急がないと~~~。