stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

違いますねー。

2021-10-03 22:18:00 | アメリカ生活
私は、キルトは手縫い派。
ピーシングは、ミシン縫いをしたりしますが
キルティングに使うシンブルをもう1個必要だな。
と、、、キルトショップに行って来ました。

始めて行くお店です!









奥には、教室もあり、、、
広くゆったりとしたお店です。
探し物のメタルシンブルは、無く


こちらしかなくて、買ってみました。
指にフィットはするので、使っていきたいと思います
やはり、ミシンキルトがアメリカでは多いのかな?
シンブルして、ハンドキルトする人少なそう。開催している教室は、ミシンキルト。
ハンドキルトの教室だったら、通ってみたいなぁって思っていたんだけどね。
残念!ミシンキルトも興味はあるけれど、教室に行くには、ミシン持参なんですよね 日本のミシンを使ってる私には、変圧器まで持参するのは、、、 無理!

もう少し、探してみます

久しぶりに、ベジラーメンと、高菜チャーハンを食べてきました!





montaラーメンの高菜チャーハン
は、お気に入り




夜は、ホワイトピザ🍕
なんだろう?と、注文してみたら
チーズとガーリックのシンプルピザでした!少し物足りない感はありましたが、
美味しかったです

土日は、家事解放を目指してますが、
完全とまでは、いかないけれど いろいろ
かけ引きしながら
手抜きしてます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pumpkin patch

2021-10-03 00:16:00 | アメリカ生活
この時期は、スーパーのほかでもカボチャ🎃が、、、、
パンプキンパッチ🎃
それは、ハロウィン用のカボチャを売るところ。
農場などにもありますが、街中にも。

こちらは、始めて行った所。










どんより曇り空で、まだ人も少なかったです!

同じ道沿いのパンプキンパッチ🎃
2ヶ所目
こちらは、去年も行きました















去年ほどは、驚きはありませんが、、
日本には、ない景色です

チャンスがあれば、少し遠い農場のパンプキンパッチに行ってみたいです。
天気や、混雑状況にもよりますからね。

アメリカ人のおじちゃん達は、大きな大きなカボチャを何個もお買い上げ。
ピックアップトラック🛻に載せてました。
テキサスは、このピックアップトラックが本当に多いです!

我が家は、小ぶりサイズを
それでも満足です
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする