引越し荷物の荷出しまで、あと2週間!

テキサスのアマリロ方面も遠かったな。

近場も、行きました…



先にネットである程度の、引き取り価格が




ギリギリまで、生活するので荷造りの
方は、捗りませんね。
また、着ない季節の洋服から片付けたいところですが、テキサスのこの辺りは相変わらず

夏、冬、春?がごっちゃになり、つい先日も、降らなかったですが、雪の予報が出て
ました。
暑い時は27℃くらいまであがり、-4℃くらいまで下がるのはよくある事なので、年中
夏、冬の服を出しておかなきゃ
なんですよね。

しかし、刻刻と迫ってきてるので、それ以外の物から!
いろんな、手続きの方は、随分と進み
先が見えてきました。
日本での生活に必要な、申し込みの方は
ガスの開通以外は、なんとかなりそうです。
こちらで、2年と少し我が家の足となり
あちこちに行った、車。
その間の走行距離38000キロほど。
日本に居たら、こんな距離は走ってないでしょう。
それだけ、ココは車社会!という事なんですよね。
車での、一番の遠出は?ルイジアナのニューオリンズになるのかな?

テキサスのアマリロ方面も遠かったな。

近場も、行きました…
アンティークモール巡りなどなど。
その車も昨日、さよなら
しました。

たくさんの思い出を作ってくれて
どうもありがとう

帰国前に車は、売却しなければなりませんからね。
こちらでは大手?の中古車屋さんへ



先にネットである程度の、引き取り価格が
検索できます。
前もって、お店に行って車の査定をしてもらっていたので、昨日は、
手続きを

指定書類を持参し、あとは待つだけ。
その間に、車に付いていたナンバープレートを外し、手渡されます。
そして、売れた車は、小切手で渡されます。なんだかあっけない感じです。
こちらのお店には、売る人、買う人で混んでました。
日本とは、いろいろと違うことが多くて
⁇なんだろう?がありましたが、無事、売却。アメリカは、中古車の価格が、それほど値崩れしないと聞いていました。
人気車種、状態などにもよりますが

半信半疑でしたが、、本当でしたね。
明日から、本格的に荷造りの仕分けします



