前回からの続きです。
橋を渡り、鳥居⛩️の前。
西本宮とは違い、シーンとした静けさ。
このタイミングでご飯を食べないと、、!
迫力があります!
天岩戸神社 東本宮へ
橋を渡り、鳥居⛩️の前。
こちらで、バイク🏍️と記念写真を撮っているかたが、、、。
男性だと思って声をかけたら、お姉さまでした😵カッコイイ❣️
西本宮とは違い、シーンとした静けさ。
人も少なかったです。
御神水は、持っていたペットボトルに少しいただいてきました。
写真撮ってなかった😱
七本杉
7本にも見えるし、8本にも見える⁈
このタイミングでご飯を食べないと、、!
ということで、参道にあったお店で
さっさと食べて、次の目的地へ
カーナビにセットすると、目的地に
カーナビにセットすると、目的地に
13時までに到着できるか?
微妙〜😨
焦りました!
途中の道の駅などに立ち寄るつもりが、却下!
こちらの放水時間に間に合わないと‼️
平日だったので、道はほぼ渋滞なし。
たまーに、大型トラックが低速で走っていて、ハラハラしましたが大丈夫でした!
170年間にわたり、広大な棚田を潤す通潤橋
江戸時代末期、四方を谷に囲まれた水源に乏しい白糸台地へ農業用水を送るために建造されました。
渓谷にアーチ橋を架け渡し上部に3列の通水管をもつ独特の構造で、橋高よりも高い台地へ勢いよく用水を送っています。
放水は、橋の心臓部ともいえる通水管の内部に溜まった土砂やゴミの排出のたまに設けられた機能です。〜パンフレットより
この日、13時より15分間 放水
小学生の社会見学?なのでしょうか?
たくさんの小学生が来てました。
放水が始まります!
迫力があります!
2023年9月25日
橋を含む土木構造物として全国初の
国宝に指定されました!
行くまで、知らなかったです😅
ぎゅぎゅっと詰め込んだプチ旅
でした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます