stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

こんなにあるよ。

2021-02-17 13:17:00 | アメリカ生活
今迄は、定番物しか目にしかこなかったリッツ
最近お気に入りは、



今迄のとは違って、軽いんですよね。
でも、こちらにはたくさんのリッツがあります


並んでますよ。









たくさんですね、、
まだ、お試し済みではないんですよね。

さて、話は変わり


昨日、雪掻きをしていた作業の方


一夜明け、またまた降り積もりあらまぁ
今日も朝からまた、雪掻きをしてます!
なぁーんて、思っていたら、いきなり
パチン
これって、もしや停電⁈
ついに。ここも停電‼︎

こんなにいきなり、パチンと切れるのね。
計画停電とかだったら、前もってお知らせあっても良さそうなのにー。

さて、困ったぞ。
カップ麺やレトルト食品あっても
オール電化なので、なーんにもできない。
パンやバナナなどの果物や飲み物はあるけど、温かい物は無理ね!
ココは火の出る物は禁止なので、カセットコンロとか、持ち込まなかったから、、
なし。

とりあえず、着込んで、、

どうするかねー。と話してたら 1時間程で回復。
やはり、カセットコンロは必要だったな。

停電が解除され、保温ポットにお湯を入れて備えることにしました。

便利な生活に慣れ、それが当たり前になっているので、もう少し、真面目に対策をしっかりしなきゃ
と、思いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なーい。

2021-02-16 23:22:00 | アメリカ生活
この、寒波の影響で、また雪です!
ある程度、食料は買ってましたが、、
大規模停電があり、雪が止んでも道路事情が悪くて入荷が遅れたら、大変!
数日、商品入ってこない?

夕方、スーパーマーケットに行ってみました。
もう少し早く、気がつけば良かったなぁ、、












あらまぁ
予想以上に物がありませーん。
驚きです。パンの棚はほとんど何もなし。
バナナは、1本もなかったです

どれも、日本に比べて消費期限が長いので
牛乳、ジュース、卵、ハムなど備え用に
買いました。

雪がとけて、普段通りになる日くらいまでは、お篭りですね、、、

このコロナ禍で、そして雪で通勤も大変な中、働くスーパーのスタッフさん
ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波直撃

2021-02-16 15:20:00 | アメリカ生活
寒波直撃で、大変なことに
電力供給が逼迫して、停電世帯が500万世帯以上のテキサス州。
我が家は、この停電対象にはならなかったようで、エアコンも使え、水も使えてます。


雪は降ってませんが、、-8℃
そんな中、朝から外で作業されてます。


昨夜は、予報通り気温もグッと下がったので、そんな中での停電は、、、
想像しただけでも
ずっと寒い地域ではないので、まさか、、
です!

いつか、停電対象になるかもしれない!
という事を頭に入れておかないといけないんですね。
非常用のライト モバイルバッテリーの充電は満タンにしておかないといけないですね。


昨夜は、こちらのつゆを使って鍋を。
もつではなくて、、


薄切り肉って、どこのスーパーマーケットにもないのが
塊肉は、あるんですけどねー。

今日の夜から、また雪が降る予報。
どのくらい積もるのかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いですねー

2021-02-15 16:52:00 | アメリカ生活
今日は、雪は降ってませんが
冷えます

今日は、最高-11℃ 最低-17℃
強い凍結警報、風速冷却警報が出てるみたいです
晴れ渡っているので、部屋からはこの寒さがわかりませんでしたが、外に出てみると、耳も手も痛い
そして、この寒さでスマホで写真なんて撮っていたらバッテリーがすごい勢いで減るんですよね。それは、昨日、わかりました
今日も、一気に50%程減っていき、スマホが保冷剤のような冷たさで驚きました

今日は、2月第三月曜日で 
大統領の日で祝日です。
お店は、お休み。雪の影響もあるのかなぁ。











この周りをぐるりと歩きましたが、、






日陰は、激寒でした
次の雪予報は、明後日。
この雪が溶ける前に、積もるのかなぁ。

この寒さも、あと数日。
お篭り生活 継続します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Valentine’s Day

2021-02-14 15:07:00 | アメリカ生活
日本は、すでに15日ですが、、
こちらは、まだ14日
Happy Valentine’s Day 





お花を、、、

天気予報通り、めちゃ寒い
今は、-10℃



雪、積もってる
あまり、雪は降らない所のようですが、
水曜日までは、注意が必要!



寒いよー。
完全防備で、外へ出て雪景色の写真を撮って、、

スタバで、あったまりました!
まだまだ、雪は積もりそう。
昨日、買い物しておいて良かった


昨日買ったコットンキャンディ
うーん。甘くて美味しかったです。

アメリカにいる間に、食べ尽くしたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お篭り準備?

2021-02-14 00:31:00 | アメリカ スーパーマーケット
来週の水曜日くらいまで、気温が下がり、雪や路面凍結の恐れがあるので
多くの人が、食料大量買い
本日、
スーパー巡り行ってきました。
どこも、いつもより混んでました!
夕方、訪れたスーパーは、品薄の物がいろいろありましたね。

トレジョは、入店制限で


並びました!
定番品を買い、、
気になる  


スプレータイプのアボカドオイル
使い勝手は、どうかな。
後ほど試してみます。 

韓国系スーパーでは、いつもの野菜、薄切り肉など、、、

オーガニック系のスーパーで、お気に入りのパスタを大量買い。
そして、今年初のコットンキャンディ


去年の今頃、コットンキャンディを食べてるからそのうち、出てくるかな?と、
首を長くして待ってました
今日は、なんだかんだと、、
5ヶ所のスーパーマーケットをチェック。
コットンキャンディが売ってたのは。1店舗だけ
今、我が家には、マンゴー、SUMO、も控えていて、数日間は

これから、どんどん気温が下がります!

しっかり、お布団かぶって寝ます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒すぎ

2021-02-13 16:26:00 | アメリカ生活
急激に気温が下がり、、
路面凍結で、大規模な事故。
130台以上の車がクラッシュし、6人?のかたが、亡くなったと、ニュースで。
そして、昨日もサイレンの音がして、高速の方に目を向けると、救急車や消防車が走っていて、あっという間に、大渋滞。
部屋の窓からでも、車が動いてないのが、わかるほど。

日曜日から、更に気温が下がり
最低-19℃くらいまで、下がる様子。
そして、雪。

大人しく家に引きこもりですね。


小川も凍りつき

いよいよ?
ヒートテックを着ないとダメかな?



アメリカのスーパーには、必ずある、コレ。手が乾燥していると、もう、イラッとします
広げられない。
日本と違い、必要な分だけ自分で選んで袋に入れるので、良い面もありますが、この時期はみんなが触っているので、うーん。と思ってしまいますね。



今日は、日曜日からのお籠り生活に備えて
スーパー巡りです!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の2/12

2021-02-12 15:23:00 | アメリカ生活
ちょうど1年前の今日、日本へ。
あの時は、まだまだこんなにコロナで移動できなくなるなんて思っても見なかった。

空港も、まだ厳しくなかったな。

某航空会社のカウンターだけは、すでにマスク着用で対応していたのを鮮明に覚えてます。すごいなぁ〜って。

空港内は、まだマスクしている人は、ほとんどいなくて、、

空港では、手続きが手間取り時間がかかりましたが
日本の空港だったら、こんなに時間かかるとは、思えない〜レベルでした。

ラウンジの方も、まぁまぁ混んでいて


アメリカン航空のラウンジ





機内は、もうこの時既に空いていたような?
機内に入ってしまったら、食べる、寝る、映画を見る、本を読むくらい。
この日の機内食は、こんな感じでしたねー。





機内でも日本食はありがたいです!
お茶も飲めて、、
夜食に、カレーを食べて

就寝タイムだったから、真っ暗闇の中で
カレー
結局、ほとんど寝なかった




快適な空の旅。

今は、機内ではマスク着用! 
元に戻るのは、いつなんでしょう。

1年前を振り返りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまんなーい

2021-02-11 23:04:00 | アメリカ生活
もう、乾燥しすぎてたまんなーい!
カサカサ
ガサガサ
カピカピ

日本から持ってきた、保湿剤の方はもうほとんど無いので、以前、テキサスの日系の病院で勧められた保湿クリームを買って塗り込んでます


たっぷりサイズの、453g
もう少し小さくても良いんですけど
あとは、痒さがMAXの時にはアレルギーの薬を飲んでます。



今日は、寒かったです
この先1週間程は、寒い日が続きそう。
来週の月曜日が、一番かな?

今日は、路面凍結で事故も発生
車100台ほどの車が巻きこまれ、5人の方が亡くなり、36人の方が搬送の大規模な事故がありました。

北国というわけではないので、スノータイヤを使用してる車は、ほとんどないと思うので、急にこんな気候になると、大変な事になります。

以前、横浜に雪が降った時
もちろんバスのダイヤは乱れますが、
坂道を上れないので、運休?バスが来ないので、バス停から家に戻ったのを思い出しました。

雪は、慣れている所の人でも、いろいろありますからね。

引きこもり用に、多めに食材を買っておかないといけないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランチ

2021-02-10 10:56:00 | アメリカ 食べもの
店の前の通りは、もう100回以上は通っていて、ずっと気になっていて、いつか行こう!と言っていて、ブランチに行ってきました。
週末となると、お店の前にはテイクアウト、お店に入る為に待っているお客さんがいつも居ます。



オープンの11時に合わせて出かけたので、
まだ、空いてました



ココは、テックスメックス料理のお店。
テキサスは、こういったお店や、BBQのお店多いですね。


店内は、広くテラス席もあります。
一応、タコスを食べに来たのですが、、


メニューは、スマホでQRコードを読み取ると、出てきます。
注文も、スマホから?ではなく、店員さんに伝えます!
とりあえず、伝わったけど、、、
こちらのお店のスタッフ、スペイン語を話す方が多いです
お顔も、なんとなくメキシカン?って感じの方が多い
注文したのは、


牛肉のタコス。
やはり、量が、多くて
完食は出来ず。
タコス2個でちょうど良いくらいかな?

日本では、そんなに食べる物ではないのて、この機会にね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする