stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

3/13 daylight saving time

2022-03-13 00:59:00 | アメリカ生活
今日から、サマータイムが始まり、
1時間、先に進みます。
たった1時間でも、朝は変な感じがするのですよね。
春の訪れですが、、今日の最低気温は-4℃
まだまだ冬ね!
なーんて、思いますが月曜日からは、最高気温は、20℃以上の予報なんですよね。

マイアミの旅記録の途中ですが、、
最近の事は、、
引越し作業が、忙しくなってくるので
これが、アンティークモール巡り最後かなぁー。と思いながら、見て周りましたが
収穫なし




旦那の会社の方と、食事する機会が増えて
ピザを食べに
2人では、お腹いっぱいで食べきれない量ですが3人だとちょうど良い





バタバタしていて、花を飾る余裕もなかったのですが
いただきものです

トレジョに行ったら、紫陽花が、、
そんな季節?と、!
日本に帰国したら、もう、トレジョのお菓子食べれない
かなり、ショックです〜。

新商品?なのかな、、、
お初でした。
軽めのスナック菓子。
チョコレートコーティングされていて
すぐに1箱、パクリ。
もっと買えば良かったな。
帰国迄に、1回くらいは行けるかなー。

木曜日には、spring breakというイベント
が、やってました!
小さい子供&ママが多かったですね。




この頃は、マスクしてる方が目立つように
なってます
帰国迄は、何としても感染しないように、、と。
アパートでも、お店もマスクしてない人が
ほとんどなんですよね。

引越し荷物の仕分けを始めましたが、
進まない〜
この辺りのお話は、これから帰国する方の参考になるように後日、記録として残すつもりです。

コロナ禍の為、船便の到着が遅れるというので、生活用品、洋服を多めに、手持ちと航空便に載せないといけないので、お土産等をどの便にのせるか?悩ましい

荷出しをして、すぐに受け取りができるならば、考える必要もないのですけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイアミ&キーウエスト旅 6

2022-03-11 09:00:00 | アメリカ 観光
この旅も、後半になりました!

早く、記録しないと忘れてしまう
4日目の予定は、

1.US1の標識を見る
2.アメリカ最南端ポイントに行く
3.また、夕陽を見る
4.市内散策
5.ポストカードを出す
かな?
気温は、夏に比べると低め、
ただ、日焼け要注意です。
戻ってから、








キーウエストの観光スポット⁈のこの標識。こちらで記念撮影する人が多いという事で行ってみました
このコロナ禍で、キーウエスト初観光の人が少ないのか?
誰もいない。アメリカの南北を走る
1号線のEND ここなのですね
標識の前には、お土産物屋さんがあるので
わかりやすいと思います。
このENDの標識が有名なのですが、STARTの標識を見落としてました
綿密に計画を立ててないと、こうなりますね





街の建物は、パステル調の物が多く
温暖なキーウエストにすごくマッチしてますね。
郵便局に行く途中、皆さんが足を止めて
この木の前で記念撮影しているので、パチリ。カポックツリーという名前の木のようです。



キーウエストの街にあった郵便局です。
友達宛にポストカードを出してみました。
さて、いつ届くのでしょう
ちなみに、テキサスの自宅宛に出してみましたが、4日ほどで届きました。





コンパクトな街なので、徒歩でだいたい
周れます。
リトルホワイトハウスです。
予定がまだ残っていたので、外からチラ見。







木々に覆われていて、全体図がわかりませんが、この辺りは、セレブの方がお住まいなのかしら?

海側に向かい 歩く!
外を歩けるって良いですね。
なかなか、テキサスって街中を歩いている人が少ないので、治安が良いのかな?
と、思ってしまいます。







街中の至る所に、ニワトリがいます。
そのせいか?にわとりのモチーフの物が
たくさん売られてます。






こちらのお店でTシャツや日本の街では履けないスカートなど購入〜。







いろいろ買いたかったけど、ココではノープロブレムでも
日本では、周りを気にして着れない物は
ありますね










アメリカ最南端ポイントで、皆さん
並んで記念撮影です。




キューバまで、90マイル
行って見たかったな。

4日目後半は、後ほど〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイアミ&キーウエスト旅 5

2022-03-09 16:37:00 | アメリカ 観光
2022.2.27〜3.3迄の5日間の旅記録です。

キーウエスト1日目の3/1の夕方は?
夕陽の絶景ポイントのマロリースクエアへ。
日の入り時刻は、まだ先だけど、、、
早めに行って、席取り?した方が良いという事なので、GO
既に、広場はたくさんの人がいました!




日の入りをヨットやクルーザーで見るツアーもあります。






夕陽を楽しむ人でいっぱいです。 
ご覧の通り、マスクしている人はいませーん。







雲に覆われて、少々残念⁈な感じでしたが
広場にいた皆さんと、一緒に夕陽を眺めました














メインストリートのDuval stの方に戻り

こちらの、NINE ONE FIVEへ
パスタとスープを



スープは、ココナッツミルクの味。
タイっぽい感じが少々
美味しかった出すよ
バンガローに戻り、、爆睡しました!




翌朝も、朝から良い天気









プールサイドの席でデニッシュをいただきながら、1日の予定を話すのでありました

続く…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のこと

2022-03-08 15:16:00 | アメリカ 観光
しばらく?マイアミの旅の記録が続きますが、その合間に、、、

最近の事。
3月に入り、荷造りをしなければ〜
まだ、箱詰めは始めてません
基本は、業者さんが詰めてくれるのですが、自分で詰めておきたい物は先に!
3週間後には、船便などの荷出しです。
まだまだ時間があると、思っていましたが焦ってきます。でも
行動が伴ってません
土曜日は、最高26℃
暑い〜!もちろん、半袖で過ごしました。

今は、6℃
また、寒い😵

暖かかった土曜日に、まだ行ってなかった
ダラスヘリテージビレッジへ。
呑気に出かけて大丈夫?なのですが、、
行ける時に行かなければ、もう、行けない!ってね。

Dallasの街から、近い所に時間が止まっている感じがして、妙な感じが。






主に1800年後半から1907年迄の建物が
広い敷地に移築されてます。
まるで、昔のアメリカ映画に出てくるような建物ばかり。




こちらの青い建物で、入場料大人10ドルを払い マップをいただきます。
ほとんどの建物の中を見ることができます。

1905 Citizen’s Bank
こちらの銀行の中にも、入れます。







1886-87 Depot

駅舎内です。




















Sullivan house 1885







100年以上前に、ダラスのダウンタウン近くで
Daniel&Mary Sullivan 一家が住んでいたお家のようです。






こちらは、学校。









タイムスリップした気分になります。














Farmstead 1845

昔の生活感が伝わってきます。

こちらの羊達🐏に、餌やり体験もしました!





まだ、こちらでは作業されてました!





Millermore 1855-1862



General store 1907



ディスプレイがいい
こんなお店が今でもあったらなぁー








昔のアメリカの生活を少し感じる事が
できた1日でした。
機会があったら、是非。


少し車で走れば、高層ビルが並び
一気に現実に戻ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイアミ&キーウエスト旅 4

2022-03-07 18:56:00 | アメリカ 観光
マイアミビーチから、キーウエストへ移動。
チェックアウト!
リゾート地なので、リゾートフィが毎日か加算されてました。
朝8時に、マイアミ空港✈️のレンタカーAVISで車をピックアップのはずが、、、
既に、旅行会社を通じて予約済み。
個人情報連絡、支払い済みなので、すぐに 手続きが完了して、出発できると思っていたら、、、
ここで、40分以上の足留め。
到着した時は、レンタカーの手続きで行列で前にも、後ろにも人がいたのですが、


手続きが終わった時には、誰もいない

車をピックアップして、やっとスタート!

その前に、トレジョで飲み物やお菓子などを買い込み






マイアミからキーウエストへ
実際には、自然渋滞が何箇所もあり到着には時間がかかりました。

セブンマイルブリッジを走る!


キーウエストに向かう途中、ドルフィンリサーチセンターに立ち寄り。
大人28ドルの入場料。
イルカにタッチするプログラムは、別途料金。









規模としては、日本の水族館などの方が
レベルは高いですが、こちらはリサーチセンターですので







また、ひたすら真っ直ぐの道を進みます。





キーウエストに入りました

レンタカーは、マイアミ空港ーキーウエスト空港間利用で、こちらの空港に返却。
え?コレ、、、 空港⁇




車を返却したので、宿まではuber
キーウエストでも、uberは利用できるのか?心配でしたが、大丈夫でした!
キーウエストは、こちらのバンガローに。












部屋は、マイアミのホテルに比べるとかなり狭くて
でも、料金はこちらの方が高い?
まぁまぁ、良きホテルに泊まれるお値段で
キーウエストは、全般的に宿泊費は高めですね。
予約したのも、遅かったので選択の余地がなく
避寒地として、人気の所なんですね。

荷物を置いて、街へ。
コンパクトな街なので、歩いてまわれます。歩道もあり、たくさんの観光客が歩いているので、安心して夜でも歩いてました!





活気のある街です。  
綺麗な夕陽が、見れるまであと少し

続く〜



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイアミ&キーウエスト旅 3

2022-03-06 16:19:00 | アメリカ 観光
2日目の街観光!
アールデコ歴史地区 Ocean drive 
観光客と地元の人で賑わってましたが、
多分、コロナ禍だから空いてる方だったのでは?

ココは、夜はギラギラとした感じなんだろうなぁーって。予想がつきます。
レストラン、バー、お土産物店が立ち並び、1本裏通りに入ると少し、治安悪いかな?って感じ。
パトカーは、巡回してましたね。
さて、ここからスタート!




この街には、オープンカーが似合いますね。



自転車のレーンも充実。
この他、キックボード、バイクなどなどで移動してる人も多かったです。











パステル調の建物が立ち並び
マイアミビーチの辺りとは、雰囲気が違います。












通り沿いのお店でロブスターを戴きましたが、、、 
うーん😑 って感じでした。
もう少し、プリプリ感があるのでは?って。



街散策を堪能し、ホテルへ戻ります。
uberの料金は、時間帯でも変動し、、
帰りは、安くて
年配のおじちゃんでした。




楽しい時間は、過ぎるのが早いですね。
ココの部屋には、ジェットバスが付いていたので、、
久しぶりの、湯船に満足!満足!でした。








マイアミビーチ最後の夜。
この景色を見るのも、これがきっと最後
日本からは、遠いからね

翌朝は、レンタカーを借りて
キーウエストへ。

続く、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイアミ&キーウエスト旅 2

2022-03-05 19:08:00 | アメリカ 観光
旅記録の続きです。
マイアミ2日目 2022.2.28

朝陽を見るつもりが、、、
爆睡
朝は、ホテル内のこちらへ。



パンケーキ、オムレツ、アサイーボウル
コーヒー 紅茶






美味しかったー!
でも、朝から 114ドルのお支払〜
ホテル内だから、、、ね。






お腹いっぱいの後は、砂浜を歩く。
これが、なかなか体力いります
歩きにくい




水着を着て、ビーチチェアでくつろいでいる人は多くても、海水温はまだ低いので、
泳いでいる人は少ない


海の透明度はまぁまぁです。





ジョギング、サイクリングなどを楽しんでいる人もいました。





ホテルのエントランスはこんな感じでした。
せっかくなので、街観光へ
ホテルから、uberでOcean drive へ

アルファロメオの車でした。
uberの車は、さまざま、、

マイアミの定番観光地
Ocean drive です。
この通りに並んでる建物は、パステル調で
可愛い建物が多いです。


建物コレクション?は、次へ

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイアミ&キーウエスト 旅 1

2022-03-04 22:43:00 | アメリカ 観光
アメリカ駐在最後のプチ旅。
マイアミ&キーウエスト 4泊5日
引越し作業などが、まだまだ進んでないので、気だけは焦ってますが、楽しんできました。
1日目
uberで空港へ
早く到着!アメリカン航空のラウンジで時間を潰して










Dallasの空港からマイアミへ
アメリカン航空AA1276 
ボーイング737mx8!
機内は、超満席こんなに混んでいるとは、、でした。2時間半ほどで
マイアミに到着。


ここでも、uber。
空港のピックアップポイントで待ち
指定したホテルへ。

マイアミでのホテルは
老舗のエデンロック チェックインの時間は16時の為

ホテル内のロビーバー
Nobu Hotel at Eden Rocでひと休み






ホットドッグ🌭とポキボウル
え?小さなお椀サイズ

フレンチフライは、ポテトとスィートポテトのミックス。
トータルで53ドル
更に、諸々のtax、チップ、サービスチャージを加算で82ドル

食べても、チェックインの時間まであります。
お部屋の用意が出来たら連絡くれる事になっていたので、ホテル前のプライベートビーチへ。

16時になっても、連絡がありません
チェックインの時間に部屋に入れないのは
初めて
結局、30分以上待ってようやく。

ロビーで待っていたら、レイトチェックアウトの人が結構いましたから、多分、その関係で遅れたのでしょう

お部屋の方は、オーシャンビューのジュニアスィート。








目の前は、青い海🏖
今回の旅は、のんびりする!という事
だったので、特に予定も入れず。
行き当たりばったり〜。

今回は、初日から、、あら〜。です。
空港に向かう朝、持って行くはずの1個のスーツケースの鍵が、、、
慌てて、別のスーツケースに入れ替え。
焦りました

小さな、あららが幾つかありましたが
無事戻ったのでヨシとしましょ。




ホテルが立ち並ぶ地区は、プライベートビーチとなっているせいか?
思っていたより、治安は良さそうでした。

お腹が空いて


ピザ🍕を買いに
41pizza&bakery へ
小さいサイズの10インチ。

部屋に着いた時には、冷えて
お店で食べれば良かったな。





夜の周りの景色は、昼間と違います。
日が暮れると、海の方は真っ暗。 
きっと、繁華街の方は人も多く賑やかでしょうね。

2日目に つづく
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻ります!2022.3.3

2022-03-03 16:29:00 | アメリカ 観光
天候にも恵まれ、まずまずの旅でした。

只今、キーウエスト空港です!


国際空港✈️ですが、、⁈
小さな空港です。

今からDallasに戻ります
数日間でしたが、しっかりサンダル焼け
日本のように日傘さしてる人なんて、いない…
そして、マスクしてる人も。
お店の中の、もちろんマスクしてる人は1割もいません。
もう、ココはほぼコロナ前に戻ってます。



来た時は、マイアミ空港
帰りは、キーウエスト空港
目の前は、キューバ🇨🇺



もちろん、テキサスに戻るより近いですね。

キーウエストは、思ったより治安もよく
夜でも、歩けました。
危険かな?は感じませんでした。


帰宅後、ぼちぼち旅の思い出し記録を残したいと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする