
BLUE MOON
今日8月31日はTwitterでも話題になっている
「ブルームーン」。
「ブルームーン」とは、1カ月の間に2度
満月が巡ってくることを指す言葉で、3年
に1度くらいの頻度で起こるのだとか。
といっても、見た目にはいつもの満月と
まったく変わりないが、一部では「見ると
幸せになれる」との言い伝えもあるらしい。
というわけで、そんな「ブルームーン」を
見てみようと今夜、空を見上げてみたら
生憎雲が多く、くっきり満月は見えない。
でも、それを動画で撮ってみると、ゆっくり
と流れる雲の間から時々現れる満月も意外に
風情があって悪くないw。
ちょうど、「月光」というオリジナルのギター
ソロがあったので被せてみた。
今日8月31日はTwitterでも話題になっている
「ブルームーン」。
「ブルームーン」とは、1カ月の間に2度
満月が巡ってくることを指す言葉で、3年
に1度くらいの頻度で起こるのだとか。
といっても、見た目にはいつもの満月と
まったく変わりないが、一部では「見ると
幸せになれる」との言い伝えもあるらしい。
というわけで、そんな「ブルームーン」を
見てみようと今夜、空を見上げてみたら
生憎雲が多く、くっきり満月は見えない。
でも、それを動画で撮ってみると、ゆっくり
と流れる雲の間から時々現れる満月も意外に
風情があって悪くないw。
ちょうど、「月光」というオリジナルのギター
ソロがあったので被せてみた。
雲の早い流れが妖しく、
月光に寄り添って舞っています。
肉眼で見るよりカメラで拡大して
見るとより妖しいですね。
改めてお悔やみ申し上げます、月日が経つのは早いですね。
こちらは日曜日は綺麗な月を見られなさそうですが、
そちらでは十五夜らしい満月を見られるといいですね。
月が出ていようといなくても、秋の夜にぴったりな動画だと
改めて思っています、「月光」もやはりいい曲ですよ。
ありがとうございます。
確かに今日なんですが、法要は先日の
日曜日に済ませました。
あとは明後日に納骨が終われば、ひと段落
つきます。
本当に早いものです。
「月光」も気に入って頂けて嬉しいです。
日曜日は「中秋の名月」お互い見られると
いいですね。