点滴バー

2008-04-10 | コラム
昨日の夕刊を見ていたら、「点滴バー」というタイトルの

記事が目に入った。


「点滴・・・バー」?


・・・何それ。



首都圏で増えつつある、新しいサービスなのだとか。





病院で打ってもらう「点滴」と音楽を聴きながらお酒を

飲む場所である「バー」をくっつけてしまった訳だが、

あまりにもミスマッチな感じw。



いやいや、今はこのくらいサプライズがないと人は

集まらないw。



ただ、「バー」と言っても決してお酒が出るわけではなく、

「バー」に遊びに来るような気軽な感覚で点滴を受ける

あるいは医療や栄養のことを考えてほしいのとのこと。




点滴自体、今まで怪我をしたときに1度くらいしかやった

記憶が無いけれど、どんな感じだったかなw。



効いたのかどうか、ほとんど覚えてないが「バー」とは

いえ、いわゆる病院だから疾患の予防・早期発見にも

繋がるので悪くはないかも。




それにしても「点滴」にもいろいろあるようで、

「イライラ、うつ、不眠」、 「肌荒れ、ニキビ」、 「肝機能増強、

二日酔い」 などいろいろな症状に合わせて選べるらしい。



札幌にも「点滴バー」が現れるのは時間の問題かな。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストーカー | トップ | 誰でも割 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
未経験 (あやめ)
2008-04-10 21:48:51
生まれてこの方、点滴は一度も経験がありません。
最近は風邪で受診してもすぐに点滴をするでしょう。
どれだけ効果があるのか、ちょっと疑問でね。
だから聞かれたらキッパリ断ってます。
そもそも身体に針を刺すこと自体嫌いなのでww。
「点滴バー」、間違っても行きません。
いずれにしてもバーは私には鬼門ww。
返信する
Unknown (acacia)
2008-04-10 23:35:35
点滴は注射より効果が高いそうです。
昔は子供はすぐお尻に注射だったけど、
今は点滴です。
でも時間がかかるので、見ていても何か
かわいそうな気がします。
娘はありがたいことに今のところ、未だ
お世話になってませんが。

私は余り丈夫じゃないので、多分点滴率
高いほうだと思うけど、風邪程度では
やらないですね。

返信する
 (shibatex)
2008-04-11 21:06:56
あやめさん こんばんは

ほんとに体に針を刺すことを気軽に、とは
なかなかいきませんね。
でも効果があるなら一度くらい経験してもいいかなw。
返信する
Unknown (shibatex)
2008-04-11 21:10:38
acaciaさん こんばんは

多分、点滴は飲み薬なんかより即効性が
あるんでしょうね。
それにしてもやっぱり、都度針を刺されるのは
抵抗がありますw。
返信する

コメントを投稿

コラム」カテゴリの最新記事