![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/03/98a9ecd2afe2d96f75b128e1fc586a86.jpg)
今日は生まれて初めての献血だった。
はじめに問診のあと血液検査と続く。
今は400ccも取られるのが普通ということとで、
いきなりそんなに取られて大丈夫かと思ったが、
終わってみると特に貧血気味ということもなく
無事に終了。
ただ採血中、看護士さんにこの取られた400cc
の血液がどのくらいで元に戻るのか気になり、
ちょっと聞いてみたら1ヶ月以上もかかるという
からビックリ。
数日もあれば元に戻ると思っていたから、それを
聞いて少しクラっときたw。
昔から貧血ぎみだったから献血を避けていたが
コレならもっと早く献血しておけば良かったw。
はじめに問診のあと血液検査と続く。
今は400ccも取られるのが普通ということとで、
いきなりそんなに取られて大丈夫かと思ったが、
終わってみると特に貧血気味ということもなく
無事に終了。
ただ採血中、看護士さんにこの取られた400cc
の血液がどのくらいで元に戻るのか気になり、
ちょっと聞いてみたら1ヶ月以上もかかるという
からビックリ。
数日もあれば元に戻ると思っていたから、それを
聞いて少しクラっときたw。
昔から貧血ぎみだったから献血を避けていたが
コレならもっと早く献血しておけば良かったw。
成分献血とは言ってなかったので普通の
献血?だったのでしょうか。
たぶん今回のは15分位で終ったので
普通の献血だと思います。
お菓子じゃなくてハミガキを貰いましたw。
ほうがいいかもですねw。
400ccが当たり前なんだって。
そう簡単に血液は作られないらしいね。
たまたま、職場に献血車が来たから
ブログのネタにいいなと思ったよw。
どんどん自分の血が出ていくから
あまり気持ちのいいものじゃないね。
今は男女とも400ccが当たり前
なんだって。
献血 お疲れ様です。
成分献血はおそらく血小板がメインの吸血
だよね。
自分は あの 液体が合わないんで成分ナントカ
は断ってます。
成分献血(血小板)で1時間かかるのですが
テレビを見ながらでアッという間でした。
終わったら少しクラっときましたが、
飲み物とお菓子をイッパイ食べて帰りました♪
血液検査で健康なのも分かるし一石二鳥?
400ccがふつうなのぉ~(涙)
1ヶ月もかかるなんて
一回の重み、感じるね(ノω・、)
それならジュースもっといるよね~
でも偉いね。真似できないよ~
あとのお体大事にしてね♪
( ´ー`)ノ
見て怖い感じだよねぇ~
貧血でも大丈夫と聞くと 協力した方がいいね
400ccも取られるだね
見習いますぅ~