![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/59/2179530e999531aa66b1a4f7325c2e5e.jpg)
仕事で田舎のある町へ行った。
住宅街を抜け、落ち葉舞う細い道を車で
走り続けて、結構な山奥まできた。
すると向こうの木々の間から、チラチラと
少し大きな白い壁の施設が見え隠れする。
あった、あった、あそこだ。
時計の針はもう、午後2時を回っている。
思っていた以上に時間がかかったなぁ。
駐車スペースに車を止めて、車を降りると
カサカサと風が木々を揺らす音に混じって
どこからか川の流れる音が聞こえてくる。
しばらくその音に聞き入った後、この山の中
にひっそりと建てられた2階建ての施設に
吸い込まれるように入った。
玄関でスリッパに履き替え、階段で2階に
上がり、長い廊下を奥へとひたひたと歩く。
ふと、歩きながら明るい日差しの差し込む
窓の外に目をやると、施設の裏手に川が
さらさらと流れている。
心の中で「おっ、川幅といい渓相といいなかなか
良い感じの川・・・・」とつぶやいた。
立ち止まって窓から外の川面をみていると、なんと
40~50センチはあろうかという魚がたくさん
泳いでいるじゃない。
多分ニジマスだろうなあ。
それにしても、こりゃスゴイわ。
来た甲斐があったw。
絶対に今度は「釣り」をしに来るゾ!
と思った瞬間、目が覚めた。
な~んだ夢かぁ、・・・・残念。
良い川を見つけたと思ったのにw。
夢の中では、どんなにおかしなストーリー設定
でも不思議と疑問を持たないw。
昨日のこの夢に登場する建物も一体どこにある何の
施設なのか、そして何の仕事で行ったのか、未だに
謎だったりするw。
それにしても、リアルな夢だったがw。
夢と言えば、今年は久々に「年末ジャンボ宝くじ」
を買った。
儚い夢を見るためにw。
連番ではなくバラで買ったから、万が一当たっても
2億円、だけどそれで十分十分w。
中には当たりくじを無くしたのか、それとも忘れて
しまってるのかわからないけれど、引き替えに
こない人もたくさんいるようで、まったく勿体ない話。
過去、思い返してみると当たってもせいぜい
3000円位だっただろうか。
買っても買ってもいつも赤字、今年こそはと
思ってもなかなか鳴かず飛ばずで、そのうち
アホらしくなって、しばらく買うのを控えていたw。
が、今年はどういう心境の変化だろう、また
ちょっと買ってみたくなったw。
「当たる訳がない」と思いつつも、心のどこか片隅
で、ほのかに期待している自分がいるw。
お約束通り、もしも2億円当たったら、あれを
買おうとかこれを買おうなんて、今から考えても
無駄。
当たってから考えても充分間に合うさ、と言い
聞かせるがなかなかそういかないのが人情w。
ただ、当たればいいとは思うものの反面、万が一
2億円当たったとして、小心者だから自分の
一生分の運を使い果たしてしまうのではないか
と内心ビクビクしているw。
それに当たって急に大金を持つことによって、
逆にお金に振り回されて転落する人もいるよう
だから当たればいいってものではない。
以上、くじ運のない人の「ひがみ」でしたww。
住宅街を抜け、落ち葉舞う細い道を車で
走り続けて、結構な山奥まできた。
すると向こうの木々の間から、チラチラと
少し大きな白い壁の施設が見え隠れする。
あった、あった、あそこだ。
時計の針はもう、午後2時を回っている。
思っていた以上に時間がかかったなぁ。
駐車スペースに車を止めて、車を降りると
カサカサと風が木々を揺らす音に混じって
どこからか川の流れる音が聞こえてくる。
しばらくその音に聞き入った後、この山の中
にひっそりと建てられた2階建ての施設に
吸い込まれるように入った。
玄関でスリッパに履き替え、階段で2階に
上がり、長い廊下を奥へとひたひたと歩く。
ふと、歩きながら明るい日差しの差し込む
窓の外に目をやると、施設の裏手に川が
さらさらと流れている。
心の中で「おっ、川幅といい渓相といいなかなか
良い感じの川・・・・」とつぶやいた。
立ち止まって窓から外の川面をみていると、なんと
40~50センチはあろうかという魚がたくさん
泳いでいるじゃない。
多分ニジマスだろうなあ。
それにしても、こりゃスゴイわ。
来た甲斐があったw。
絶対に今度は「釣り」をしに来るゾ!
と思った瞬間、目が覚めた。
な~んだ夢かぁ、・・・・残念。
良い川を見つけたと思ったのにw。
夢の中では、どんなにおかしなストーリー設定
でも不思議と疑問を持たないw。
昨日のこの夢に登場する建物も一体どこにある何の
施設なのか、そして何の仕事で行ったのか、未だに
謎だったりするw。
それにしても、リアルな夢だったがw。
夢と言えば、今年は久々に「年末ジャンボ宝くじ」
を買った。
儚い夢を見るためにw。
連番ではなくバラで買ったから、万が一当たっても
2億円、だけどそれで十分十分w。
中には当たりくじを無くしたのか、それとも忘れて
しまってるのかわからないけれど、引き替えに
こない人もたくさんいるようで、まったく勿体ない話。
過去、思い返してみると当たってもせいぜい
3000円位だっただろうか。
買っても買ってもいつも赤字、今年こそはと
思ってもなかなか鳴かず飛ばずで、そのうち
アホらしくなって、しばらく買うのを控えていたw。
が、今年はどういう心境の変化だろう、また
ちょっと買ってみたくなったw。
「当たる訳がない」と思いつつも、心のどこか片隅
で、ほのかに期待している自分がいるw。
お約束通り、もしも2億円当たったら、あれを
買おうとかこれを買おうなんて、今から考えても
無駄。
当たってから考えても充分間に合うさ、と言い
聞かせるがなかなかそういかないのが人情w。
ただ、当たればいいとは思うものの反面、万が一
2億円当たったとして、小心者だから自分の
一生分の運を使い果たしてしまうのではないか
と内心ビクビクしているw。
それに当たって急に大金を持つことによって、
逆にお金に振り回されて転落する人もいるよう
だから当たればいいってものではない。
以上、くじ運のない人の「ひがみ」でしたww。
随分昔に会社の仕事納めの日に全員に10枚ずつ
年末ジャンボが支給されたことがあったんですよね。
で、ボクはたった1番違いで10万円を当たり損ねて。
でも、会社で連番で大量に支給してるんで、1番しか違わないってことは
ボクの次に手渡された同僚が当選してるだろう、と思って
電話したら案の定、10万円当たった!ってことで、
どうせ泡銭だから~ってことで、半分もらっちゃいましたよ(爆)。
で、何故か2人してディズニーランドで全部使って来たっていう(笑
因みにボクは過去、やはり貰った宝くじだったけど、1万円が最高でしたね。
夢があって良いと思うけど・・・"夢は見られても叶わない" by 松坂@レッドソックスの教えを
今後は大事にしていきたいか、と思う次第であります、ええ(笑)。
yassさんもギャンブルしない派でしたかw。
ボクもパチンコ、競馬等やらない派ですよ。
宝くじもホント何年ぶりかで買ったわけですが、
ギャンブルというか、単なる年末の恒例行事って
ところでしょうかw。
サマージャンボ?やらロト6なども買ったことないですし。
同じ「夢」でも、やっぱり夜見る「夢」と昼間見る「夢」は
まったく異質です。
宝くじ=ギャンブルってしちゃうのはアレなんですけどね(笑
あ・・・でも、唯一ラスベガスのカジノだけは多少なら嗜みます。<おぃ
って、もうよっぽど行く機会もないと思いますが(^-^;)。
でも、宝くじって・・・考えたら当たり前のことなんですが、
毎回必ず数百人の人は何億円って賞金を手にしてるワケで。
いやぁ・・・すんごい人生観も変わっちゃうんだろうなァ。
パチンコはね、生涯1度だけしたことがあったんです、連れて行かれて。
ボケっと待ってるのも退屈なんで、500円だけ投じたら、
ビギナーズラックで6000円くらいになっちゃったんですよね、一瞬で(^-^;)。
それで、やっぱ怖い!っていう思いの方が強くなってハッキリしましたよ。
やっぱボクにはギャンブルは向いてないな、と。
今日は有馬記念でしたっけ。名馬がいっぱい出るようですが、
ディープは凄いな~!くらいにしか知識もありません(爆
あまり宝くじ=ギャンブルって感じはしないですね。
たしかに、いきなり今までもったことのない大金を
手に入れたら、人生観が変わって当たり前w。
人間、やっぱり自分で稼げない額のお金を持っても
使いこなせないと言われてますし。
パチンコは学生の頃、少しやったきりです。
今はそんなことないかも知れませんが、あの時は
煙草の煙がもくもくのあの空間に長時間いるのが
絶えられませんでしたw。
ディープインパクトは初め、どんな映画?って
思ってましたよw。