
先日テレビを見ていたら、「エコポイント制度」という
言葉が出てきて説明していた。
景気対策の一環で、省エネ家電を買った人に次の
買い物で使えるエコポイントを付与する新制度らしい。
対象機種は、省エネ性能を五つの星で表した
「統一省エネラベル」で、四つ星以上のもの。
ただ、これもまた期間限定で5月15日以降、来年
3月末までに購入した商品についてのみなのだとか。

各賞品のポイント数は表の通りで1ポイントが
1円分となる。
46型以上の地上デジタル対応テレビでは、最大で
3万6千円相当も付くから、それなりに消費を刺激する
かもしれない。
しかしながら、この新制度は未だ申請方法も未定なら、
ポイントを何に使えるかの詳細も決まっていないという
からなんだかなぁ。
言葉が出てきて説明していた。
景気対策の一環で、省エネ家電を買った人に次の
買い物で使えるエコポイントを付与する新制度らしい。
対象機種は、省エネ性能を五つの星で表した
「統一省エネラベル」で、四つ星以上のもの。
ただ、これもまた期間限定で5月15日以降、来年
3月末までに購入した商品についてのみなのだとか。

各賞品のポイント数は表の通りで1ポイントが
1円分となる。
46型以上の地上デジタル対応テレビでは、最大で
3万6千円相当も付くから、それなりに消費を刺激する
かもしれない。
しかしながら、この新制度は未だ申請方法も未定なら、
ポイントを何に使えるかの詳細も決まっていないという
からなんだかなぁ。
仕事に行く準備をしながら聞いていたのであまり詳しくは見ていませんでしたが…。
詳細が決まっていないので公にするのはよくないですよね~。
宣伝のつもりですかね~??
見切り発車はよくないですよね。ちょっと迷惑。
15日まで、もうあと数日なのに・・・。
まあ、ポーズというかパフォーマンスの意味合い
も大きいのでしょうね。