木村拓哉が総理大臣を演じるフジテレビ系ドラマ『CHANGE』。
政治にまったく興味の無い小学校教師が、ひょんなことから
政治の世界に引きずり込まれ、自身の思惑をよそに首相に
任命されてしまうという物語で、木村拓哉がその主役を演じる。
「月9ドラマ」ということもあって、第7回の昨日は
視聴率20.9%だったとか。
なかなか面白いし、意外な人が見てたりする。
先日、床屋さんへ行った際にそこのマスターと世間話をして
いたら、近ごろは景気も悪いし激安床屋チェーン店も増え
たりで、商売あがったりだとグチを聞かされるハメになったw。
「うんうんそうだね」、と仕方なく相槌を打っていたら出たよ。
真顔で「やっぱりキムタクに総理大臣をやってもらいたいね。」
「今の総理大臣じゃ、全然ダメだわ。」
そう言いたい気持ちも分かるが、ちょっとテレビの見過ぎ
じゃないw。
完全にドラマに入り込んでるw。
確かに今までのドラマの影響なのか、何だかキムタクが
やれば何でも上手くいくような気がするから不思議。
事実、いつも良い役をいただいているしw。
でも人の事をテレビの見過ぎだと言っておきながら、心の
どこかで「キムタクなら今の日本をきっと変えられる。
いつの日かキムタクが本当に総理大臣になる日が来る
かも知れない」と思っているもう一人の自分がいたりする。
ヤバイヤバイ、ドラマって怖いねw。
政治にまったく興味の無い小学校教師が、ひょんなことから
政治の世界に引きずり込まれ、自身の思惑をよそに首相に
任命されてしまうという物語で、木村拓哉がその主役を演じる。
「月9ドラマ」ということもあって、第7回の昨日は
視聴率20.9%だったとか。
なかなか面白いし、意外な人が見てたりする。
先日、床屋さんへ行った際にそこのマスターと世間話をして
いたら、近ごろは景気も悪いし激安床屋チェーン店も増え
たりで、商売あがったりだとグチを聞かされるハメになったw。
「うんうんそうだね」、と仕方なく相槌を打っていたら出たよ。
真顔で「やっぱりキムタクに総理大臣をやってもらいたいね。」
「今の総理大臣じゃ、全然ダメだわ。」
そう言いたい気持ちも分かるが、ちょっとテレビの見過ぎ
じゃないw。
完全にドラマに入り込んでるw。
確かに今までのドラマの影響なのか、何だかキムタクが
やれば何でも上手くいくような気がするから不思議。
事実、いつも良い役をいただいているしw。
でも人の事をテレビの見過ぎだと言っておきながら、心の
どこかで「キムタクなら今の日本をきっと変えられる。
いつの日かキムタクが本当に総理大臣になる日が来る
かも知れない」と思っているもう一人の自分がいたりする。
ヤバイヤバイ、ドラマって怖いねw。
野党は現政権の揚げ足を取るような批判を繰り返していますが、では野党なら全て上手く行くでしょうか。
理想論を言うだけなら誰にでも言えます。
批判だけで対案がない、そんな集団に何が出来るでしょう?
一度下野して小沢さんに政権を任せてみればどうでしょう。
これまで並べた綺麗事が砂上の楼閣であったことが立証されると思います。
というか、これは持論なんですが人間も自然の一部。
だから政治や経済は天気と同じで人間の力で簡単に
どうにかなるものではないと思ってます。
単に晴れの日もあれば雨の日もある。
時には台風や地震もあってそれを避けることはできないのです。
人間にそんな力はありません。
キムタク、ソーリになったんですか
最近全然テレビみないもんで…
前の月9はカーレーサーの役やってましたね。
でもハシモトくんが大阪府知事やれるくらいだから、まず東京都知事でもやらしてみたらいいかも
ちなみに一番すきなのは松たか子と共演したやつです
あまりに問題が山積みです。
でも祈りましょうw。
ようこそお越しくださいましたw。
キムタクはとっくに総理になりましたよ。
いつもカッコいい役ばかりで、ちょっとうらやましいですw。
是非、次の東京都知事はキムタクにやってもらいましょう。
きっと今より良くなりますよw。
ちょっと妄想してしまいましたね。