![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/0ee47511e5666f11d1457bcc86a12486.jpg)
20110925.wmv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/fa67422e43965fd1b5955103bd4f55af.jpg)
先日書いたように、やっとAR.DroneがAndroidに
対応するようになったが、それに伴って動画で
空撮できるアプリ探していた。
何とか「AndroFlight 」というアプリが無料では
ないけど動画撮影できるらしく購入。
早速、試してみた。
ただ、詳しい説明書もないし英語だし、しかも今までの
操縦アプリとセッティングが微妙に違っていて操縦が
ままならない。
更に、今日は結構風が強くて全く言うことを聞いて
くれなかった。
一応空撮したものの、糸の切れた凧のように完全に
風に流されているだけという感じw。
新しい操縦アプリに早く慣れなきゃ。
しかしながら、やっぱり画像が荒すぎ。
ちゃんとした空撮を撮るなら別の小型ビデオカメラ
を用意したほうがいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2c/d2f0043dd52d031b212c49fd4b8d7788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/fa67422e43965fd1b5955103bd4f55af.jpg)
先日書いたように、やっとAR.DroneがAndroidに
対応するようになったが、それに伴って動画で
空撮できるアプリ探していた。
何とか「AndroFlight 」というアプリが無料では
ないけど動画撮影できるらしく購入。
早速、試してみた。
ただ、詳しい説明書もないし英語だし、しかも今までの
操縦アプリとセッティングが微妙に違っていて操縦が
ままならない。
更に、今日は結構風が強くて全く言うことを聞いて
くれなかった。
一応空撮したものの、糸の切れた凧のように完全に
風に流されているだけという感じw。
新しい操縦アプリに早く慣れなきゃ。
しかしながら、やっぱり画像が荒すぎ。
ちゃんとした空撮を撮るなら別の小型ビデオカメラ
を用意したほうがいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2c/d2f0043dd52d031b212c49fd4b8d7788.jpg)
オモシロいです~
・・・だめ?
聞いてくれなくて焦りましたw。
安定するでしょうね。
AR.Dronの空撮~なんだかドキドキしたよ~
地面すれすれに飛んだり、かっこいいね
それにAR.Dronに乗ってるような感覚になるね。
見ていて面白いから、操縦はもっと面白そう~
アプリの操作って色々あるみたいだけど
飛べて写せて、upもできて凄いです
秋らしくて、空や緑もきれいで
素敵な休日過ごせてよかったね~♪
行っちゃうのか、ドキドキしたよ~w。
本当はもっと高いところから撮影
したかったけど、無理だったよ。
そうそうアプリも作った人それぞれ
だから、よくわからなくてね。
でも、天気が割とよくて気持ち
よかったよ。
次はもっといい動画を撮りたいね~