茶筒解体ゲーム

2009-11-30 | オススメいろいろ
先日紹介した「ラジオ解体」ゲームの

「茶筒編」。



「ラジオ解体」も途中でギブアップして

攻略法をネットで検索し、やっと解体

できたけれど、こちらも難しいネw。



これは攻略法を見ないと無理w。


というか見てもなかなか意味が理解

出来ない部分もあったり、これでもか

というくらい難所が現れてかなり遊べる。










見つけた攻略法は



解体(茶筒編)

各ボタンを押して針を合わせる
 (三角形:3 四角形:4 六角形:6)

ネジを3個外してカバーを開ける

ネジを3個外して外す

スイッチをOFFにする
 左から2番目 3番目 7番目をOFFにして♪2を押す
 ネジを3個外してカバーを開ける

ABCのボタンを押して合わせて歯車を止める
 A:5時 B:3時 C:9時 の方向

左の歯車を外してネジを4個取る
 カバーを外す

ネジを3個外す

玉を磁石で誘導してゴールの穴に落とす

ネジを3個外してカバーを取る

ネジを2個外して危険のカバーを取る

亀が回転して手を動かす
 手を動かした順番にネジを外す

白矢印の方向にマウスを回す(ぐるぐるっと)

タイマーのネジを外して脱出成功
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 直流給電 | トップ | 目隠しディナー »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
解体 (ユリコ)
2009-12-02 21:01:36
回答見ないでやったらカメのところまで
なんとなくたどりつきました~
返信する
ユリコさん (Shibatex)
2009-12-02 22:27:57
そこまで行けましたか、さすが
勘がいいですね。

謎解きもたまには面白いものです。

初めスピーカーを鳴らさずにやって
いてさっぱり進みませんでしたw。
返信する
再開されましたね! (com)
2009-12-03 23:24:52
また息子にやらせました!

ABCとカメのところがわからなかったようなので、ヒントだけ与えたら、あっさり解いてしまいました。

自分と同じでこの手のパズルは好きなようで、こんなサイトを息子から教えてもらいました。

http://www.nhk.or.jp/bitworld/game/index.html

所謂、「脱出系」のゲームなのですが、こちらの方が難しくて、ググってしまいました(笑)
返信する
comさん (Shibatex)
2009-12-04 22:43:53
さすがですね~

普段からあまりゲームをやる
習慣がないので新鮮でしたw。

うちの任天堂のwiiも、今ではすっかり
お部屋のオブジェになってますしw。
返信する

コメントを投稿

オススメいろいろ」カテゴリの最新記事