無線LAN

2006-02-21 | ガジェット
先日「Bフレッツ」にしたところ、ルーターにPCカードスロットが

ついてきた。


ということは、ワイヤレスPCカードを差し込めば無線LANも

可能だということ。



縛られるのが苦手な性格のせいか、どうも昔からワイヤレスという

響きには弱いw。

初めてラジコンを買ってもらった時の感動が蘇るw。

(ちょっと違うか。)




デスクトップPCは特に無線LANの必要性は無いのだが、

ノートPCは無線LANの方がなにかと使いやすいだろうと思って、

早速ワイヤレスPCカードをヨドバシで2枚買って来た。





NETGEARというメーカーの「WA511A」、一番安いのを購入。

2枚で5000円位。




スペックを見ると


「802.11b ワイヤレス・ネットワーク、およびより高速な

802.11g ワイヤレス・ネットワーク(2.4 GHz 帯、54 Mbps)

へアクセスすることができる。


802.11g では、大容量ファイルのダウンロード、テレビ会議、

高品質マルチメディア・コンテンツの配信/再生などの

アプリケーションに対しても十分な通信速度が提供できる。



WPA-PSK, 64 bit/128 bit WEP 暗号化により、ネットワーク間

での安全なデータ通信を保障。



また、電波状態により動的に通信速度を変化させ、常に可能な

最高速度で接続することができる。」



なかなかいいことが書かれている。


いよいよ設定を済ませて、ネットに繋げてみるとアレ?

結構遅いw。


スペック的に十分かと思ったが、体感的には「ISDN」より

ちょっとマシという感じ。




何か設定が悪いのか、電波の状況が悪いのか、

それとも安物の宿命なのだろうか・・・・・・w。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男の顔は領収書 | トップ | しりべしミュージアムロード »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (( ∩ ∩ ))
2006-02-27 09:31:50
うちは バッファロー! ルーター箱がうちに有るのに

LAN 回線接続状態になったことが有りましたょ!!

星置界隈 で!!! ・・・ なんで? 

きっとその近くに ないしょのコードとか同じ LANシステムが有ったのだ!  ろうか?

    バッカャロー!
返信する
Ps. ((∪∪))
2006-02-27 12:44:38
コクピットの写真を掲載させて頂きました。
返信する
妨害電波 (shibatex)
2006-02-27 20:45:54
(∪∪)さん こんばんは



マンションだからでしょうか。



そういえば、携帯もつながりづらいし・・・・。



それともタコ足配線?

返信する
どうもです! (にこちゃんマーク)
2006-02-27 23:20:35
エンター ぽち・画像が パッ  て成りませんね。

ローカルエリア内でエラーが出ると、そこん所だけじゃなくって、切れのいいとこから再アタック掛けるんでレスポンス良くないですね。

TV送信所、サテライト、ミニFM局、NTTマイクロ、ドコモ、au、ボーダ、MCA、モトローラマルチetc. 自動中継局が有ったりすると じゃまですね。



返信する
今晩は (shibatex)
2006-02-28 21:58:48
ターボラグ、いやタイムラグは結構ひどいですね。



手稲山が邪魔かもw。
返信する

コメントを投稿

ガジェット」カテゴリの最新記事