
スマホを使い始めて22ヶ月経ち、大体の
使用パターンが決まってきた。
使い始めのうちはいろいろ面白そうなアプリを
捜してはダウンロードしていたけれど、自宅でも
職場でも割と自由にパソコンを使える環境にある
ために結局、あれこれとせっかく入れたアプリも
使わないことがわかった。
いつでも大きな画面で見れるのにキーボードも
使えず、わざわざ小さな画面で見たりすること
もないというわけw。
で、どんなアプリをよく使うかというとカメラや
動画は当たり前として、他にはカレンダー、メモ、
ナビ、地図、お財布ケイタイ、音楽プレーヤー、
ワンセグ、名刺リーダー、電卓といったところ。
時刻表、ギター、騒音測定器、水準器、金属探知機、
ラジコ、じゃらん等その他いろいろ入れてるけど、
ほとんど使っていないのが現状。
だから最近はアプリを探すこともあまりなくなった。
外回りの多い人ならもっとヘヴィーに使うのだろう
けど、だいたいこんな感じ。
こう考えるとそんなに高性能なスマホは必要ない
のかなw。
使用パターンが決まってきた。
使い始めのうちはいろいろ面白そうなアプリを
捜してはダウンロードしていたけれど、自宅でも
職場でも割と自由にパソコンを使える環境にある
ために結局、あれこれとせっかく入れたアプリも
使わないことがわかった。
いつでも大きな画面で見れるのにキーボードも
使えず、わざわざ小さな画面で見たりすること
もないというわけw。
で、どんなアプリをよく使うかというとカメラや
動画は当たり前として、他にはカレンダー、メモ、
ナビ、地図、お財布ケイタイ、音楽プレーヤー、
ワンセグ、名刺リーダー、電卓といったところ。
時刻表、ギター、騒音測定器、水準器、金属探知機、
ラジコ、じゃらん等その他いろいろ入れてるけど、
ほとんど使っていないのが現状。
だから最近はアプリを探すこともあまりなくなった。
外回りの多い人ならもっとヘヴィーに使うのだろう
けど、だいたいこんな感じ。
こう考えるとそんなに高性能なスマホは必要ない
のかなw。
今のケータイが壊れてからの考えなので、保留してます。
でも周囲の人たちのケータイがよく壊れるので、お下がり
であげてこれを機に、自分の機種変更が多いです(笑)。
そうですね、パソコン操作が多いから私もそんなにアプリ
は使いません。容量オーバーでダウンロードもできず。
確かに外回りが多い人向けのスマホだと思っています。
ナビとかいろんなアプリで助かっている部分が多いです。
スペックでついつい飛びつきそうになりますねw。
それにしても、そんなにケータイが壊れる
人が多いんですねw。
スマホはやっぱりパソコンを使いたくても
使えない環境において、威力を発揮するもの
だとわかりましたw。
でもガジェット好きには最新機種はたまり
ませんがw。