![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/30/207bbff2398fd6e4a2e85b6e497e73ca.jpg)
新聞で新千歳空港の2F国内線と国際線を繋げる
連絡通路に、昭和なヒストリックカーが展示されて
るという記事を見て、早速行ってきた。
開催期間は7月27日(土)~8月4日(日)という
ことで、今日が最終日。
展示されていたのは以下の8台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/9f1eb1b8e322a6b6f99eb344023f259d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c9/40e76361a716db5a7a0e75e2d7047aa6.jpg)
1968年式 「トヨタ2000GT」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fa/20712dfffd598056d41a38324c26218a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/62/6a23ced9d354764711420a27636b5acb.jpg)
1970年式 いすゞ「ベレット1600GT-R」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/2dc222cc38467498d7903fadfe7dca9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/cde338d25e4555c5974c48b2234d80b9.jpg)
1973年式 ケンとメリーの「スカイラインGT-R」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5f/9322b8e83932e7b9fa2938fb5c493a45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/02/4b345d7df89ed1ffacf9beff0baa63c7.jpg)
1971年式 「ハコスカ」で人気の「スカイラインGT-R」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/00/d8c3679226be8e23ded50c2e1dd24bcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/556149c698abd62b7736cb6ae362e24f.jpg)
1970年式 マツダ「コスモスポーツ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/063400bafdace9f7eb0b8f9c7eb83e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dd/0d7cda5dc9bdd1adcea0eba7f3c8195d.jpg)
1965年式 トヨタ「スポーツ800」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/047d444ddaccdcf32dfb7c7e73e64cb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/71/a7463d62298770d6ce846c1424297a48.jpg)
1966年式 ホンダ「S800」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/34/cffd7a6fc9b3ef4973fe593acb11ea06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/cb8728f63c8aa08765270c75ecf498e0.jpg)
1970年式 日産「フェアレディz432」
どの車もぴっかぴかにレストアされているし、本当に
味があっていいね。
中でも「トヨタ2000GT」が一番人気だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/0238a07359c3fb077f88b5b7fcc5cea7.jpg)
連絡通路に、昭和なヒストリックカーが展示されて
るという記事を見て、早速行ってきた。
開催期間は7月27日(土)~8月4日(日)という
ことで、今日が最終日。
展示されていたのは以下の8台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/9f1eb1b8e322a6b6f99eb344023f259d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c9/40e76361a716db5a7a0e75e2d7047aa6.jpg)
1968年式 「トヨタ2000GT」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fa/20712dfffd598056d41a38324c26218a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/62/6a23ced9d354764711420a27636b5acb.jpg)
1970年式 いすゞ「ベレット1600GT-R」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/2dc222cc38467498d7903fadfe7dca9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/cde338d25e4555c5974c48b2234d80b9.jpg)
1973年式 ケンとメリーの「スカイラインGT-R」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5f/9322b8e83932e7b9fa2938fb5c493a45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/02/4b345d7df89ed1ffacf9beff0baa63c7.jpg)
1971年式 「ハコスカ」で人気の「スカイラインGT-R」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/00/d8c3679226be8e23ded50c2e1dd24bcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/556149c698abd62b7736cb6ae362e24f.jpg)
1970年式 マツダ「コスモスポーツ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/063400bafdace9f7eb0b8f9c7eb83e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dd/0d7cda5dc9bdd1adcea0eba7f3c8195d.jpg)
1965年式 トヨタ「スポーツ800」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/047d444ddaccdcf32dfb7c7e73e64cb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/71/a7463d62298770d6ce846c1424297a48.jpg)
1966年式 ホンダ「S800」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/34/cffd7a6fc9b3ef4973fe593acb11ea06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/cb8728f63c8aa08765270c75ecf498e0.jpg)
1970年式 日産「フェアレディz432」
どの車もぴっかぴかにレストアされているし、本当に
味があっていいね。
中でも「トヨタ2000GT」が一番人気だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/0238a07359c3fb077f88b5b7fcc5cea7.jpg)
2000GTは今見てもかっこいいですね!
※最後の写真で『青のFDを探せ』とかないですよね?(笑)
ひときわオーラを放ってましたw。
でも、どれも個性的でステキでしたよ。
残念ながらFDでは行きませんでしたw。