ヒストリックカー

2013-08-04 | コラム
新聞で新千歳空港の2F国内線と国際線を繋げる

連絡通路に、昭和なヒストリックカーが展示されて

るという記事を見て、早速行ってきた。


開催期間は7月27日(土)~8月4日(日)という

ことで、今日が最終日。


展示されていたのは以下の8台。





1968年式 「トヨタ2000GT」。





1970年式 いすゞ「ベレット1600GT-R」。




1973年式 ケンとメリーの「スカイラインGT-R」





1971年式 「ハコスカ」で人気の「スカイラインGT-R」。





1970年式 マツダ「コスモスポーツ」





1965年式 トヨタ「スポーツ800」。





1966年式 ホンダ「S800」。





1970年式 日産「フェアレディz432」



どの車もぴっかぴかにレストアされているし、本当に

味があっていいね。


中でも「トヨタ2000GT」が一番人気だった。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すすきの祭り | トップ | シンクロナイズド花火 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念 (com)
2013-08-05 12:32:12
行きそこないました…orz

2000GTは今見てもかっこいいですね!

※最後の写真で『青のFDを探せ』とかないですよね?(笑)
返信する
comさん、 (shibatex)
2013-08-05 19:14:40
2000GTは美しいですね。

ひときわオーラを放ってましたw。

でも、どれも個性的でステキでしたよ。

残念ながらFDでは行きませんでしたw。


返信する

コメントを投稿

コラム」カテゴリの最新記事