![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/85b61d518eb0c4c316431fc766d36427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/29/4c3fdde75cef27aaaa3f8401bef9999c.jpg)
天気のいい休日に何度か練習してやっとコツが
つかめてきたAR.drone。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/94/b45278900c50721ddb2e776f3f564fe4.jpg)
やっぱりとっても軽いものだけに、風があると流されて
なかなか言うことを聞いてくれないw。
風に流されると電波が届かなくなって、制御不能になるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ec/3f9fe1e8d2b845f630598fada77a998a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d9/9aab236da21e7e81c372ab19c697ebc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/f37ace35fcbd7db18737bd974bd4c27e.jpg)
先日、静止画と動画を空撮できるはずのアプリを見つけて
ダウンロードしたわけだが、なぜか動画が撮れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/17/2ffa074d84d64d3fd06112af68c6b6ea.jpg)
おそらくコントローラーに第2世代のiPod touchを
使ってるせいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/03b29297024b6eeec8035c4a01cb1cd1.jpg)
アプリの説明も英語しかないから、とにかくよく
わからないが、何となく第3世代以上じゃなきゃ
ダメみたい。
iPadなら動画にも対応できそうだけど、大きい
しちょっと外で使う気になれない。
とりあえず今日は静止画だけを撮ってみたがやっぱり
写真が小さいね。
高度も2m位の高さで空撮というほど高くはない。
そんなんでカメラをもっと性能のいいやつに取り替えて
使ってる人も結構いるようだ。
満足できる空撮を撮るにはもう少し時間がかかりそう。
それから「android」でも操縦アプリが出ていて、スマホ
「IS03」にもダウンロードしてみたが、どうしても
WiFiが認識できない。
これも説明が英語でよくわからず、ネットで使っている人
がいないか検索したがみつからなくて、壁にぶつかって
いるところ。
一説によるとアドホックの問題があるかららしいが、それを
どう解決したらいいのか、今のところよくかわからない。
何これ・・??・・・・・????
なんなの~~~~~~?!欲しい!
小さなカメラが内蔵されていて写真を
撮ったりできるから、面白いよ~
私も嫌いではないが~~~