
ソバを植えて刈り取って乾燥しての作業まではやりましたが、脱穀して臼で挽いて粉にする作業は日程が合わずさぼりました。でも、ソバを食べる時は呼んでもらいまして包丁で切る作業は参加しました。同じ厚さには切れないもので、素麺のようなものからうどんのように太いものまで、バラエティーに富んでいます。切り方によって湯がく時間も変わりますから、ゆでる時間は大切です。大体1分20秒ぐらい湯がきます。後はお汁に入れて食べるだけ。
湯がきたてのソバは馬美味いです。
あまりうまいそばを食べたことが無かったですが、今回自分で湯がいて食べたので、ソバ好きになりました。「