とりさんのブログ

写真付きで日記や趣味を書く

ソバ打ち

2015-01-18 00:11:08 | 日記

ソバを植えて刈り取って乾燥しての作業まではやりましたが、脱穀して臼で挽いて粉にする作業は日程が合わずさぼりました。でも、ソバを食べる時は呼んでもらいまして包丁で切る作業は参加しました。同じ厚さには切れないもので、素麺のようなものからうどんのように太いものまで、バラエティーに富んでいます。切り方によって湯がく時間も変わりますから、ゆでる時間は大切です。大体1分20秒ぐらい湯がきます。後はお汁に入れて食べるだけ。
 湯がきたてのソバは馬美味いです。
 あまりうまいそばを食べたことが無かったですが、今回自分で湯がいて食べたので、ソバ好きになりました。「

謡の新年会

2015-01-15 23:25:57 | 日記

今日は謡曲の新年会、8名集まりました。老人会です。でも、謡についての熱意は見習うべきものです。はじめに仕舞を3番して、食事後、謡曲を練習しました。約4時間いろんな話が出ます。歳とると皆と話しに刺激を受けること、これが大事です。最後に集合写真を撮りましたが、もう今まで嫌というほど撮ったからいいと言いながら、皆さん集まってくれたので、撮りました。
 いつまでも続くことを祈りましょう。

久しぶりの国見山。

2015-01-14 23:14:46 | 日記
ひさし振りに国見の森公園に出かけました。珍しくモノレールが止まっていました。年に一度のオーバーホールです。点検を依頼しているのは九州の人です。皆さんに安全に乗って頂くために、これから4日間かけてオーバーホールします。
 後は事務所の中に入って普通の会話をして帰ってきました。

一区切り

2015-01-12 22:00:37 | 日記
 三木山森林公園で会議がありました。13:30~17:00長帳場でした。とりあえず結論が出たのですが、もう一つすっきりしません。でも、これからこの問題に煩わされずに済むので、吉としましょう。

新年会

2015-01-11 22:07:07 | 日記

 国見山ボランテイアグループの新年会です。全員ではなく3つあるグループの中の一つです。11時から15:00まで、飲んで歌って風呂入って、楽しい宴会でした。でも歌の題名を見ると歳を経ていることは隠せません。赤いグラス、矢切の渡し、東京ナイトクラブ、高校三年生、踊るポンぽコリン、きよしのズンドコぶし。みんな歌は堪能したと言っていました。
 またやろうという声が出たので、成功です。