聖玲の陶芸日記

工房での出来事や陶芸に関する情報などを書いていきます。

乗鞍日の出と上高地

2017-07-23 19:07:04 | 陶芸教室日記
今までで一番ベストな時期に行くことができました。乗鞍ではブロッケン現象を体験できました。私は二度目ですが、ほかの方たちは初めての方々でした。








先の一番高いのが剣が峰、何度も行きましたが、今年はやめました。






穂高連峰がお隣のように見えました。槍ヶ岳もしっかり見ることができました。

またコマクサがたくさん咲いていました。保護していたからです。職員の方たちが懸命に移植してきたそうです。


畳平ではお花が満開でした。クロユリもたくさん咲いていました。
キバナシャクナゲなど希少価値のある花も例年になくたくさん咲いていました。その後上高地に行ってゆったりまったりしてきました。今回の旅はゆったり、歩かずいい景色を労力を使わず体験すること。車で朴の木平まで行き、日の出バスで畳平へ、5分くらいで日の出の見えるポイントへ。余裕があったので10分くらい上って大黒山頂へ。そこでこの日の出を見て、パーコレーターでコーヒーを沸かしてゆったり極上のコーヒーを飲みながらの日の出、最高の贅沢をしました。そしてバス停まで畳平のお花を堪能してバスで駐車場に。車で沢渡へ、タクシーで上高地ターミナル。徒歩15分くらいで小梨平キャンプ場、常設テントを借りて荷物を置いて思い思いの上高地を堪能しました。夕飯ではワインや生ビールをを美味しくいただきました。ゆったりした時間を過ごしました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早い! (まあちゃん)
2017-07-24 08:24:52
いつもながら、怪物さんの手早さに感嘆!
とっても楽しい旅でした。
美味しいお食事、帰りの畑のお土産まで、本当にありがとうございました。
返信する
ありがとう (きのぴ)
2017-07-27 04:01:32
秋は尾瀬とテニス合宿楽しみです。
返信する

コメントを投稿