おばかなオヤジの日々・弐

I'm out of practice, but I will try
それがアヤマチのもと。

直す。

2011年08月27日 | off bike

今日も朝からポンポンイジリ~

まず、ドンマイのアンダーガード取り付け

新品のネジに全部交換、25mmんのでまにあった。

こんで、ポンポンをいらんくなるまではOKだな。

まあ、スペアもあるこんだしね。

そんでもって、こんどはタイヤ交換。

前にみたユーチューブみたいに、両側にはずしてみた・・・

ニャハハハハハッ意外といいじゃん。

チュ~ブにもやさしいかもね・・・・新たな発見かぁ

ついでにチューブもエア漏れないか、確認。

OKみたいだね。

しかし、こんな形になるのはちょっと心配。

組み込んでエアを3キロ入れてビートを上げて、すぐ抜いてみた。

やっぱだめだね、ビートワックス塗りすぎかな?

だで、3キロいれて2,3日放置プレ~としてみる。

 

やっぱし、早いね・・・・もっと早く知り合いになりたかったなあ。コイツ

 

最新、エアリム

 

何よりも軽い 

 

こんなことしてるときにゲリラがやってきた。

洗濯物、取り込んで 部屋干しに 除湿機かけて、扇風機まわして。

 

ギャ~ッ・・・・・・忘れてた。

全開 

   なんてこったい        ビッショビショ orz!

お出かけしようと思って、窓開けて ・・・・・・すっかり忘れてた。

 

 

おでかけは3枚タオル敷いて湿ぼったいの我慢して。

 

ドンマイの部品引き取りに。

浜松もやっぱしゲリラがあっちこっちで出没してたよ。

 

ネジん小汚いで、SUS仕様にしよっと

 

やっと、乗れる状態に戻ったんで・・・・さあちょっといこっかにゃ

 

おっと、残念!ケットラん車検から戻ってきてねえっけ。。。。。。。

電話かけたら、タイヤ調達中・・・・・・とのことでした。

 

 

 

 

    あしたはどうしよっかな?

 

 

 


引継ぎ会

2011年08月27日 | off bike

昨日の夜。

コッセツした時にお世話になった方々に”快気祝” 兼

 コッセツの引継ぎ会を行わせていただきました。

焼肉大王が長旅に出ていたり、休みが合わなかったりなんで。

大王様が帰ってきた瞬間を狙っての開催となったが、本人からの要請もあったんだ。

焼肉大王は味わいカルビの大ファンなのでこれだけあれば、ご満悦。

オイラはハラミが好きなんでハラミを。

ko-zo-さんは牛焼きレバーを

山派XRさんとjyossaさんはなんでも来い派なんですべてを

    消費内容

半額生中・・・8

半額ドリンクバー・・・2

サラダバー・・・5

牛塩タン・・・6

味わいカルビ・・・20 (5+5+3+2 だったと思うけど。)

  やわらかくてうまいだよ。

大王お薦めのタレはコチュジャンだっけか?+甘口のたれ。

牛ハラミ・・・4

  オイラはちょっとした歯ごたえがすきなんだ。

牛焼きレバー・・・2

のりなし硬めご飯大盛・・・4

のりなし柔らかご飯小・・・1 (オイラ)

 向こう側?がアルコール派

こっち側はウーロン茶派と分かれた、まあたまたまなんだけどね。

でやっぱしここでもポンポンの話とか、過去の素性とか。

現場ではこんな話しないしね、

年に何回かは焼肉ミーティングが必要だな、

親睦がもっと深くなる・・・・・・たぶん 

話を聞くと、みんな5歳くらい離れていてko-zo-さん一番若い。

だから小僧にしよっか?しかしやるこたやっている。

3人の子持ちだって。

ちなみにおいらが一番ジジイだったのは知っていた

まだ孫は居ないに。

なんじゃらかんじゃら話の輪に華が咲くって言うのか?

たのしい時間でした。

 

おおおおおおおッと、忘れてた。

山派XRさんにパスッ・・・・・しときましたよ。

 

 

 

 

 

 

完食しましたよね イヒッ 

 

ううううううううッ   食ったぁ~~~ッ。。。  し、

 

 

渡したぁ~~~ッ・・・・・・・・し。

 

               あ~~~~~~~すっきり!!  した 

 

 

 

 

そんなわけだで

  みなさん、これからもヨロシクだに  これからは無事に(カエル)なんちゃって。