おばかなオヤジの日々・弐

I'm out of practice, but I will try
それがアヤマチのもと。

災害復旧  その弐

2011年09月24日 | other

バイク友達のある人の家は農家でハウスで野菜を作っています。

先日から何回かメールしてて、やっと返事が来ました。

行こうよ。

忙しい・・・・との事。

なにやら台風で被害があって、大変なようです。

で、毎週、毎週  暇でしょんないオイラが立ち上がることに・・・どこにだ?

ちょっちお手伝いして来週の山派ツアーにいけたら良いなって思いまして。

だって人足は沢山居たほうが安心だし、今回のツアーガイドさんは登れない

ヒルクライムは無さそうな人だし・・・・・いや?・・・前のツアーガイドと変わんないか

つうこんで、行ってきました。

最初はこんな感じで・・・・・

これは小さくて商品にはならないサイズだそうだ、でも美味そうだよね

サクサク お野菜を採取?

しか~し、おいらの包丁サバキと手さばきが悪いことが・・・・・・・ばれたらしい

一度、工場に野菜を置きに行って帰ってきたら・・・・・・

次の仕事はお片づけね。って

 

ハウスマヌカン・・・・1時間でクビ。。。。。。

 

 

強風で取れちゃったハウスの天井部分のビニールをお片づけします。

一枚の大きさ7m×35mだって

こんなになったのを

伸ばして

畳んで

丸めます。

で、載っけます。

ひとりじゃ無理

全部で5枚片付けました。

3枚目くらいから、めまいがしましたんで、休み休み、やらせていただき

あとはパイプやスプリングを集めて

こんなとこも・・・・・

 

 

無理、ヤメ

 

 

                              終了

 

ビニールハウスが四つ繋がっていて全部屋根の部分のビニールが

飛んでました。

野菜は濡れると良くならしく早く収穫しないとならないらしい。

ごめん、説明聞いたけど、汗と一緒に流れ出た

 

しか~し半端な量じゃないジャン

ふんとに来週行けるのかい?

 

あしたから金曜まで休まずに働きなさい。

 

楽しい土曜日がやってきますよ

 

 

      もう、体中が痛い、俺が土曜日までに回復するかわからない

 

 

          体力回復の為に

          頂いて帰ってきたチンゲン菜で 

                                       今日は野菜炒めだ。

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です。 (ko-zo-)
2011-09-24 19:29:47
今日はありがとうございました。
保険に入っていたけど6月に完成して9月にこうなると正直辛いですね。
たぶん1日までには終わりませんがツーリングには参加します。
よろしくお願いします。
返信する
保険金 (オヤジ)
2011-09-24 21:23:32
とりあえづ
GASGASの2ST 125でも良いよ。

保険金を有効に使う方法を考えましょう。

んんとね、あと・・・カーポートもほしいな。

あとはねえ考えるね。

返信する
Unknown (山派XR)
2011-09-25 21:02:34
台風の被害復旧、お疲れさまです。うちはアパートで殆ど被害はありませんでした。奥さんの車のバンパーに15cmくらいのプラスチック片が刺さったくらい・・・人に当たっていたら、貫通していたと。
1日はよろしくお願いします。技量向上といきましょう!!
返信する
技量向上 (オヤジ)
2011-09-25 23:29:26
災害が少なくて良かったですねぇ
週末、空の機嫌がが気になりますがくらいで勘弁してほしいですね。
聞く所によると、素敵なお山だそうですね。

出来る限り、脇道をで。


リハビリなんですよね。
心と
身体の

返信する

コメントを投稿