おばかなオヤジの日々・弐

I'm out of practice, but I will try
それがアヤマチのもと。

青ヤギのブリーダー

2013年11月25日 | off bike

ニッポンの経済の流れを少し変えるために

わざわざ、関東平野の端っこに近い

牧場にヤギを買いに行ってきた。

牧場主が言うことにゃ

生まれた所は関東平野の西の端っこらしいということでした。

 

23日 勤労感謝の日 ドライブです。

AM3時ころ出発しようかと思ったが・・・・起きる自身が無い。

んじゃあ寝ずに

22時コロ出発。

 

休憩。

朝顔洗い用に水は用意したけど

ここに水がある事を思い出したんで寄ってみた。

給水。。。。。

 

腹減ったんで、ここのコンビニで補給。

約2時間で到着

あと130キロっくらい

 

山手トンネルの螺旋

 

池袋側は相変わらず

暑い。外気温29度

トンネルの外は8度くらいだったに

 

蓮田SA到着

2時だ。。。。。

寝るべ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

エンジン掛けて暖房してると暑い

エンジン止めて・・・・ウトウトするとさぶい、我慢・・・・死ぬ

エンジン起動

シュラフ冬用持ってくるべきだったと。

 

結局3時間くらいしか寝れず

約束の9時に待ち合わせ場所。

 

色々と調教方法を伺い

連れて帰ることにケツテイ。

 

帰り、渋滞情報あり。

 

東北道の蓮田により

red bull   ded buleじゃない。

こいつが今回もいい働きをしてくれた。

蓮田から出て

川口から渋滞港北JCTまでチンタラと

アクセル踏めんし

 

都内もチンタラと

3号線にやっと出て

 

東名・・・東京料金所から厚木まで渋滞 2時間だと。

横浜町田くらいからは少し流れがよくなって

地球防衛軍・・・だったっけ

 

走ってました。

カッコエエ~

ナイスなおっさんの運転でした。

 

今日の富士です。東側から

あのまえ走る車がけっこう飛ばしますんで

写真撮るのもあぶんない。

で、少し傾く  富士。

 

順調に戻ってきて富士川SAを過ぎた頃

”ピシッ”

ウインドウにクラックが入る

何かが飛んできやがってフロントガラスに穴が・・・

まあ、ションないなあ、コンくらいなら我慢するかなあ

・・・と思って数分

トンネルをいくつか超えると

”ピシュ”

じぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇ

成長しやがった。

全長約300mm

こりゃあ、交換だな。

んんんんんんと、車両保険ニャハハハハハハ、免責”0”にしてあった

純正に交換 ケツテイ。

昨日、また成長して

500mmくらい

叩いても、殴っても 大きくならんのに

ちょっと、車体が傾くと・・・逝くね。

 

日本坂でスイマーに負けて寝る。

起きたら16時、トホホホホッ

今日は乗れんなあ

掛川で日没サスペンデッド。

 

17時頃、帰着。

600キロ、お疲れさんでした。

 

”渋滞で飽きた”ってメールしたら、

そんなん毎日だ!と知り合いにカツを入れられた。

毎回、福島じゃあ往復あんなとこ通過するんだよね

最悪な街だな、大都会 tokio

 

 

青ヤギです。

白ロバさん風に言うとね。

その他の仕様に関しましては

極秘です。

秘密保護法に引っかかりますから

言えません。

 

 

ただ、年寄りです。

 

 

                                   To be continued.

 

追伸:

red bull  昨日ものぼせて飲んでみたら

1時間半くらいは眠さが飛ぶかもね。

土日で何本飲んだかしら?

ドライブのお供にred bull 。

 

 

 



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (子連れbaja)
2013-11-26 01:17:07
819oぐらいで仕入れたんでしょうか?
機会があれば野良して、飽きたら破格で(笑
返信する
Unknown (ドラちゃん)
2013-11-26 12:48:23
家のデリカも東名で飛び石喰らって交換しました

TYS今度試乗させてください。飽きたらお安くお願いします(^o^)
返信する
ヤギ (オヤジ)
2013-11-26 18:38:59
子連れBAJAさん、ドラちゃん>
とりあえず8190では無く、個人のブリーダーさんですよ。
機会があればノッテください。けっこうマイルドかと。

まだ、すぐにゃあ飽きんョ。
返信する
Unknown (子連れbaja)
2013-11-26 21:26:37
違う違う!
以前に会ったWR.TYSを積んでた8190のトラックの話。
その時いなかった?
私がパンクしてポットで修理した時の。
あの時の金額ぐらいかと・・・
返信する
いたじゃん! (オヤジ)
2013-11-26 22:21:24
子連れBAJAさん>
あんとき22GO!!!!!くんとお付き合いしましたよ。
空気入れ使ったじゃん。

バイクを買うのはオオーッ!バイク王・・・

難しいコン言われても・・・ワッカラン????

詳しくは望念快で。
返信する
じぇじぇ! (吠エロ爺)
2013-11-26 22:50:07
やっぱりそうでしたね!
125の4ストはどんな感じでしょうか。
写真で見る限り、かなり奇麗な感じに見えますね。
しかし、すごいバックステップ。
慣れるのに時間かかりそう。。。
返信する
それなり (オヤジ)
2013-11-26 23:25:38
エロジジイさん>
いやいや、それなりですよ。
これから、もっと壊れていきます。
ステップの位置は普通です。
ドンマイくんに比べたら、普通の子ですよ。
4スト1○◎ccだでね。
返信する

コメントを投稿