おばかなオヤジの日々・弐

I'm out of practice, but I will try
それがアヤマチのもと。

ベーコンⅡ

2014年08月05日 | 食べ物を作る。

日曜日にいぶした肉を食ってみた。

 

今回はスモークウッドを一種類増やした。

サクラ+クルミ+ピートスモークパウダー

 

いい 色だらあ

中もいい感じかな

 

 

味は・・・うみゃあ!

ちょっと、固くなってるけど

この前より、旨い。

 

バカは木に登る~ッ

 

そして、今日は

もも肉を燻してみた。

 

もも肉

 

この塊。

 

ああじゃら

こうじゃら、

考えた。

コン前はスモークウッドを寝かせて

火をつけた。

で、熱量が多すぎたかと思い、今回は

立ててみた。

まあまあ、正解。

狙い目の温度におおよそハマった。

 

次回は、中心に穴あけでピートスモークパウダーを入れてみるか?

 

こんな感じになっていた。

次回は剣山みたいなのを作って立てればもっと安定するな。

 

で、こんな感じに

 

出してみると

 

こんな感じになってる

この後

70度くらいのお湯で2時間くらい煮る

その後4,5日熟成させるとハムになるらしいが

今回は・・・・いやしいんで

めんどくさいことせんと

食ってやることにした。

 

乾燥を自然風でやってみたいので

冷蔵庫でこのまま熟成は、さすがにブツブツ言われそうだ。

 

次回の挑戦は1月ころかな?

 

 

 

                       To be continued.

 

 

 

 

 

 


暑かった

2014年08月03日 | 食べ物を作る。

今日は

お天道様が顔を出すことはなかったけど

どエライ、暑かったねえ。

 

外気温は

 

 

そんな、暑い中

 

ダムではdaiちゃんカップが催され、

ピカチュウさんが出てるらしい。

ホントはオイラも行きたかったが、やむをえん事情があるんだ。

 

しょんないで、自宅で

やってやった。

 

会社にはまったく行く気なし!

 

 

今回は倍の量なんで

スモークウッドも倍にしてやったら・・・

 

 

 

温度管理がたまらなく ムズイ。

ヒーターは使っていない

全閉にすると温度はかるく80度オーバー

ちょっとばか開けても温度が下がらんもんで

もうちょっと開けると70度くらいまで落ちる

 

目標温度は75~80度なんだけど・・・

汗だくだく

Tシャツは2回、

タオルは4回   替えた。

 

そんなことは全然気にならない

芝の管理人は

 

オイ!

オ~イ!

ここになんか居るから、

オイ!

 

と、やたら呼ぶ。

 

 

いやあへんつうの!

 

 

暇だから付き合ったけどね。

 

そんなことをしながら

今回は4.5時間

 

大体、3時間でコンくらいの色付き

 

 

 

出来上がりは

コンくらいまで、

いい色のなったらあ!

艶もあるねえ

 

若干、旨そうなんだけど。。。。

 

とりあえづ、熱が冷めたら

ラップにクルクルで

しばらく冬眠してもらうことに

・・・・・と、思ってたら

匂いを嗅ぎつけたか、

甥っ子達がやってきた。

 

コウツは甥っ子の子供。

この子が、ひもじそうだったんで

ひと切れ・・・・あげた。

 

家にも早くクククッ・・・・。

 

でも、離乳食も食わない程度だそうだ、            そんなら 返せ!

 

この夫婦は、明日の夜・・・パスタにするそうだ。

 

マジで

俺的に晩飯がパスタだったら・・・・ちょっと抵抗してやる!

だいぶができない立場だで。

 

 

 

さあ、明日の我が家の晩飯はなんだ!

麺では無い事を祈る。

 

 

 

                               To be continued.

 

 

 

 


夢の途中

2014年08月01日 | 食べ物を作る。

土曜の丑、だから

 

焼肉だッ! 牛肉だろ!って言ったら

『バ~カ』って普通に親子に言われた。

 

娘と嫁だが。。。。

 

まあ、焼肉には行けなんだし、うなぎも食えなんだ。

 

そんな肉の話題からのブ~だ。

 

5日間塩漬けにしといた、ブ~肉

塩抜きの時間がやってまいりました。

 

室温がエアコンやってる割に高いんで

氷を今回も入れている。。。。

 

30分毎に水を換える・・・・ってメンドクサイんで

 

今回からは

ジップロックに水入れて

冷蔵庫内で寝ててもらうことに。

一応、2回水は変えたが、今から明日の朝まで

なんもしない。

 

明日の朝から

ミイラ化してもらうことに

まあ、冷蔵庫ん中でだけどね。

 

 

 

 

もう一個のニクは

 

 

この葉っぱ、ほぼ水気はなかったんだけど

パラパラにはならんのはなんで?

 

こっちのオニクは

あと3日間くらいは寝てて貰う予定

 

で、先の29は

日曜日に、燻してやる予定・・・・・だけど。

 

だけど、だけど、仕事もあるし、

ダムにも行ってみたいし

煙もだしたいし

ゆっくりもしたい。

 

今年は夏季連休がありません。

おまけに17日まで休みの予定もなかったりしまして・・・ 

 

ど~する、

また、体中赤くなっちまったりしたら。

 

 

 

 

                                       To be continued.

 

 

 

 

だれか、教えてください。

IHのコンロって鍋の中のお湯の温度を一定に保つことってできるの?

期待は70度で1.5時間。

市販の一口IHコンロでOKです。