カープ5-5ジャイアンツ
暑い暑い一日でした、今夜こそ試合も熱いことを期待。
本日はBS朝日で放送のこのカード、テレビをつけるとなんと試合は高校野球。
今大会屈指のカード、仙台育英対浦和学院が熱い戦いをし10-10の長い試合に。
「カープ対ジャイアンツ戦は、高校野球の中継が終わり次第放送します」
なんと!
カープ対ジャイアンツの中継が・・・。
NHKでも放送やっているのだから無理しなくてもいいのにテレビ朝日さん。
まっ、CSでもやっていたからいいか・・・。
試合は、全く昨日とは逆の展開になりました。
昨日は丸の2発などでカープが序盤4-0のリード、そして今夜はジャイアンツが4-0のリード。
阿部の2発に村田のタイムリー。
カープ先発バリントン、またも打たれました。
しかし、しかし、
今夜は本当に昨日とは逆の展開、倍返しとはいきませんでしたが「やられたらやり返す」。
カープ打線が7回、疲れの見えてきたジャイアンツ先発杉内を攻め立て、一気の猛攻6安打!
6回までわずか1安打だったのにね。
堂林も、倉も、ルイスもよく打ってくれました。
同点に追いついただけでも凄いのに、一気に逆転するなんて(涙)
でもジャイアンツ原監督、
ルイスに逆転打を打たれるまで全く動くことなく、杉内を代えなかったのは凄いですね。
普通なら目先の勝利とばかりに、慌ててベンチが動き出しすぐに継投となるのでしょうが、
そこはすにでマジックが出ているチームです。
杉内に任せるあたり、余裕の采配とも言えるでしょう。
まさか、まさかの大逆転劇。
そこに、カープの意地を見た思いで、8回ソコロビッチの好投に胸をなでおろし最終回へ突入。
マウンドに昇るは永川。
その投球は落ち着いていました(と見えました)。
往年の球速はないけど、往年の乱調もない、荒れ球もない。
先頭打者大田を三振に。
そして次の打者ロペスも2ストライクと追い込み・・・。
3年ぶりのセーブ、通算165セーブ目が近づいていると感じました・・・。
しかしロペスに投じた5球目、甘めに入ったインコースへのスライダー・・・。
四球でもなく死球でもなく、ヒットでもなく、エラーでもなく・・・、
同点アーチ・・・・。
野球の神様はどうしてこうもカープには厳しいのでしょうか。
どうしてスンナリと勝たせてくれないのでしょうか。
「チームに迷惑をかけた。勝ちきらないといけない試合。
結果がすべて。10回を抑えても、9回を抑えないといけない。」
試合後の永川のコメントです。
かつての投球スタイルから代わった永川の痛い痛い1球でした。
試合はその後延長線に突入。
今村が12回、ボークなどもあり満塁のピンチを迎えた時には敗戦も覚悟してしまいましたが、
ともかく引き分け、ホッとした、しかし悲しい引き分けでした。勝てたかもしれない試合だっただけに。
野村監督のコメント
「ワンサイドゲームになりそうなところをがんばってくれた。
たくさんのお客さんが入って、永川(勝)や、今村への応援には勇気づけられた。
ヤジを飛ばされることもあるけど、応援してくれている人もたくさんいるんだということを、力に変えてもらいたい」
勝っていたら、いい談話なのですけどね・・・。
明日は中崎対菅野か。厳しい戦いが続く・・。
現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。


