
煌めく萌葱色の瞳が醸し出すは陽光に映えし麗然たる美。
《太陽の舞姫コロナ》は太陽を信仰するハーピィの長。
大いなる陽光に照らされていると自負している彼女は常に威風堂々、見る者に安心感を与えてくれる。
すべての生命の源、無限の力を持つ太陽―コロナは、その黄金の力を皆に分け与える力を持つ。
◆
「前から思ってたのよ。ハーピィたちって、ああいう頭飾りとか、どうやってつけてるの? まさか羽根を駆使して……じゃないわよね」「うーん、脚かな?」「脚!? でも口じゃないっぽいし……」「僕としては口でもいいな」
level3 3/2 飛行 イニシ+1 聖風
●自軍が全て「ハーピィorビースト」なら、全体強化「+0/+1」
□自軍全体の「ハーピィorビースト」を強化「+3/+0」or「耐性一つ」
level3のくせに破格のスペックを持つ英雄の登場です。
3/3(2+1) 2枠 戦闘常動型で仲間全体の防御力を強化し、さらに耐性まで与える。
自動防御力強化は、本当に強い効果です。
私も昔、よく狂霊亀+恐竜王子でやりました。[level6 15(5+10)/8(6+2) イニシ-3 火土* ゴールデンメイン使用で防御18w]
そんなわけで、この子はなかなかのやり手です。
また、スターターの「クロス・ハリケーン」「クロス・トルネード」「シャイニング・シールド」は使えますので対抗魔法には困りませんね。
余談・・・・ハーピィとは、「掠(カス)める者」の名を持つ妖鳥。地中海最大の島 クレタ島に伝わるつむじ風や竜巻を司る精霊で、死者の霊が信仰されたものでもある。ギリシャ神話では、ハデスかゼウスの配下であり、虹の女神イーリスとは姉妹。
********************************************************

『鳥の楽園』に住まうハーピィたちの使命、それは『空中庭園エリュシオン』の守護。
現在は危機を察知したツクヨミにより異例となる四部族での警護を行っているが、止めどない侵攻者との防衛戦は苛烈を極め、ハーピィたちは徐々に劣勢に立たされてゆく。
かつてない『鳥の楽園』の危機。
これを受け、本来なら警護に回ることのない部族も、自発的に立ち上がり始めた。
◆
「天がくっきりと日輪を描くときこそ!」「我らの姫君、コロナ様が降臨なされるのです!」「さあ、空を仰ぎなさい!」「さあ、風を感じなさい!」「太陽に感謝し、歌をうたうのです! そして舞い踊りなさい!」
level3 4/1 飛行 イニシ+1 風
□[普通/対抗]手札(ハーピィ)1枚を破棄し、level2D(ダイス)以下の敵1体を行動完了。
先手を取って攻撃するも良し、何かに対抗して能力を使うもよし。
悪くないんですけど、魔力が少ないのが心もとないので、補う仲間が欲しいところです。
”コロナの”ってことは英雄ハーピィがもう1体増えるってことなので、まだ様子見です。
余談・・・・コロナとは太陽の周りに見える散乱光のこと。日輪とは太陽の別名。
ちなみに「日輪の力を借りて、今、必殺の、サンアタック!」とか言う鋼人ロボットモノのヒロインは三条レイカさんですが、氷結の舞姫レイカは別物ですのでお間違えないよう お気を付けてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます