福岡 モンコレメモ

モンスターコレクションTCGのブログ。活動地域は福岡市周辺なので地方ネタも稀に書きます。モンスター全般大好きです

モンコレのレベルについて(1)

2016-05-14 11:38:39 | BBS・読み物
モンコレは多種多様な種族、モンスター等がいますが、そんな彼らが世界観設定的にどんなレベルで設定されているか、個人的な感覚をこの先数回に亘って書き連ねていきます。
えぇ、特に意味はありません。

・前置き
Level(レベル):主な意味
平らな、平坦(へいたん)な、水平の、すり切り一杯の、同じ水準の、互角の、(…と)同じ水準で、平板な、一様な、むらのない
ゲームの場合、水準、度合いという意味で強さそのものを現している数字と思われる。

ただしモンコレの場合、レベルが高い=強いとなるとは限らない。
例えば、6/5/5のユニットと4/5/5のユニット。その他の能力に一切の差が無ければ4/5/5のほうが強いとされてしまう。
だけどそれは召喚術師視点であり、モンスター視点ではないはず。
レベルが高いからこそ召喚術師はモンスターを支配するのに苦労したり、多くのモンスターを支配できなかったりするわけなのだから。

モンスター側からすれば、レベルが高ければ召喚術の支配を受けにくかったり、「□快楽の夢」や《スリープ》等も効きにくいことになる。
即時召喚可能なんて召喚術師にしてみれば喚んだらすぐ来てくれるチョロい子なわけで。
だからモンスター視点であればレベルが高い=強いとなる。


なので、ユニットはそれぞれ相応しいレベルというものがあって、そこから攻撃力や防御力などの強さを調整されていると考えています。
極端に言えば、
 《ファイア・ドラゴン》(1)/1/1
 《羽虫の群れ》8/8/8

こんなんはダメでしょう。
名前を《ドラゴン・パピー》《アバドン》あたりに差し替えろと言われる。
やはりドラゴンと言えばレベル6が基本だろうし、インセクトならレベル2~3前後程度でしょう。デカい蟲も居ますが。


とはいえ、最近ではゲームバランスを重視するためにユニットのレベルもだいぶ変わってきています。
ドラゴン並に強いペンギンやオークが居たりするくらいです。
仕方ありません、時代は変わるのです。


こう言ったレベルの概念がある程度意識して作られていたと思われる過去のモンコレ(A~G)のユニットを羅列し、他作品と比較したりしながら、どういうユニットがどんなレベルなのか考えてみます。
個人的には禁書目録ダンまちのレベルをそのままモンコレにあてはめれるくらいではないかと思っています。
(ダンまちのミノタウロスはレベル2だけど)


・レベル1
特に鍛えてない人間と同程度の亜人が複数人のパーティを組んだ程度
例)オーク歩兵隊、ゴブリン盗賊団
ドラゴンクエストで言えば、レベル1~10程度でどうのつるぎ装備くらい?
FF11であればサポートジョブ習得(レベル10~20)くらい?


それほど大きくない動物単体
例)クリムゾン・アント、ブルー・シャーク、グレイ・ウルフ、ドラゴンフライ
ユニット名が複数形でないので基本的に単体。
こう見ると、人間の大人が数人がかりでやっと1匹相手にできる程度
レベル上げる前に殺されそうな世界である。


すごく低級なアンデッド単体
例)スケルトン、グール、コモン・ドローン


すごく低級なデーモン単体
例)インプ


すごく低級な精霊単体
例)フェアリー、ピクシー、サテュロス、グレムリン



村で有事の際はおっさん達が農具片手にみんなで対処する様が脳裏に浮かびます。
村の墓地からスケルトンが1匹沸いただけでも大事です。あいつら殴っても壊れません。
インプは魔法使うし、動物には基礎値で負けるでしょう。
村のおっさん達では魔法使えないでしょうし、万が一に備えて高額の魔道具を用意しているとも思えません。
うん、これ詰んでる。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-05-15 06:53:46
たしかにレベルって単純に強さだけでなく、モンスターの「格」みたいな意味もあるように思えます。こいつならこのレベルでも納得出来るっていう説得力みたいなものって、ファンタジーの世界観を楽しむ上で重要ですよね。
返信する

コメントを投稿