![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/3180072407a88252248cf6d8de274d82.png)
レシピ 勢力構築 煉獄のディアブロ(非英雄大型)
◇◆◇ 煉獄ドラゴンデッキ ◇◆◇
(魔物26 呪文22 地形2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/40/15da3b9c50b3510c5a25232dde3323f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/104cd9f3f1dcea98c8430d50070f3736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/19613df6aa7e857991beeb80fbbd275b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8f/45f10d450d0ab4c273fb5817032d0df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c1/b259ea9aaff631733e81fe522c919c24.jpg)
【制作理由】
アビスドラゴンとテラードラゴンがいたから、ドラゴンデッキ作ろうと決意。
アビスドラゴンを軸に組んでみたら、意外と簡単に組めた。
どうせならドラゴンいっぱい入れてしまえ!っと思っていたが…
最初はアビスワームいっぱいだったけど、どんどん減ってしまって最後はオサレポイント(1枚)扱いに…(+o+)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/5196e0d939a3b4f3c7e00c7fecb3958b.jpg)
【よくやるプレイング】
「アビス・ドラゴン」
6/7/5 飛行 火魔*
□[普通]混沌のブレス〈対象:敵軍パーティ〉
対象に【混沌:このユニットの防御力】ダメージ。
能力を最大限に活用すべく、「バトルクライ」&「ヴェノブレ」をガン積!
防御強化して敵全体を薙ぎ払え!!
「アビス・エンチャンター」で強化するのもアリかな~って考えたけど、
対抗枠が心配になってしまうので「地形:煉獄峡」で枠増やすスタイルに強化。
ドチラとも無くても全く問題なく戦えますがネ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7a/ed3c301b3e129d00bff8db50e4df6140.jpg)
「テラードラゴン」
6/7/7 歩行 魔*
《特殊進軍》「誰もいない地形」
(このユニットはこの地形(敵軍本陣を除く)に進軍してもよい)
とか対抗枠が少ないお飾りユニットを使うために「アビス・アウル」「地形:煉獄峡」を活用。
+2枠付与されて合計対抗枠が5枠の心強いパーティの完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/9588e30e0602a68713c45e349b1b5e26.jpg)
最初は攻撃対抗「アビスタイド」「ブラインドネス」の使用が基本戦術。
あとは、普通に対抗していれば普通に勝てます。
「歩行 防御7」は偉大です。
困ったときは「ペイン」で両全滅を狙おう!!(笑)
【奈落地形で全体をサポート】
奈落付与できるユニットは全て入れてます。
地形は、さほどいらないので「地形:煉獄峡」だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/03/f8904eff7d0f369dbd9586f6b3ea05dd.jpg)
「奈落」を付与したディアブロは強い!!
っというわけではありません。
この構築では、「奈落」に依存した構築にはしてません。
ないよりあった方が良い程度で考えてます。
「奈落」ないと負け続けてしまうような偏った構築は嫌いですからネ。
【依存】ヨクナイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/68/8ca0e49bffbe3f6cb29b36d37888dabf.jpg)
【風神並の展開力が強い】
「奈落の魔女フルーレティ」2枚、「デカラビア」3枚 の計5枚積み。
非英雄を軸に考えてましたので、展開力が凄まじい。
本来邪魔になってくるLv6大型が問題なく掃ける展開力があります。
なので、基本戦術的に上2種は戦わず、戦場にLv6を撒くスタンスが良いです。
そしてLv6大型を1体で特攻させ続け、相手の消耗を狙います。
「大型をゴミのように扱ってる…」っとお褒めの言葉もいただきましたw
通算勝率もなかなか良いので、戦法としては間違ってないはず?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6d/db9fe2e7ae04fa667f73a8fa036eb03b.jpg)
【改善点】
飛行展開力を期待して「黒い翼の天使デオネア」入れてましたが、
そんなに活躍しないようです。
「堕雷蛇カリギュラ」を入れた方が強いかもですね。
【価格】
2,500~3,000円程度(大体余り物でできる)
◇◆◇ 煉獄ドラゴンデッキ ◇◆◇
(魔物26 呪文22 地形2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/40/15da3b9c50b3510c5a25232dde3323f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/104cd9f3f1dcea98c8430d50070f3736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/19613df6aa7e857991beeb80fbbd275b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8f/45f10d450d0ab4c273fb5817032d0df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c1/b259ea9aaff631733e81fe522c919c24.jpg)
【制作理由】
アビスドラゴンとテラードラゴンがいたから、ドラゴンデッキ作ろうと決意。
アビスドラゴンを軸に組んでみたら、意外と簡単に組めた。
どうせならドラゴンいっぱい入れてしまえ!っと思っていたが…
最初はアビスワームいっぱいだったけど、どんどん減ってしまって最後はオサレポイント(1枚)扱いに…(+o+)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/5196e0d939a3b4f3c7e00c7fecb3958b.jpg)
【よくやるプレイング】
「アビス・ドラゴン」
6/7/5 飛行 火魔*
□[普通]混沌のブレス〈対象:敵軍パーティ〉
対象に【混沌:このユニットの防御力】ダメージ。
能力を最大限に活用すべく、「バトルクライ」&「ヴェノブレ」をガン積!
防御強化して敵全体を薙ぎ払え!!
「アビス・エンチャンター」で強化するのもアリかな~って考えたけど、
対抗枠が心配になってしまうので「地形:煉獄峡」で枠増やすスタイルに強化。
ドチラとも無くても全く問題なく戦えますがネ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7a/ed3c301b3e129d00bff8db50e4df6140.jpg)
「テラードラゴン」
6/7/7 歩行 魔*
《特殊進軍》「誰もいない地形」
(このユニットはこの地形(敵軍本陣を除く)に進軍してもよい)
とか対抗枠が少ないお飾りユニットを使うために「アビス・アウル」「地形:煉獄峡」を活用。
+2枠付与されて合計対抗枠が5枠の心強いパーティの完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/9588e30e0602a68713c45e349b1b5e26.jpg)
最初は攻撃対抗「アビスタイド」「ブラインドネス」の使用が基本戦術。
あとは、普通に対抗していれば普通に勝てます。
「歩行 防御7」は偉大です。
困ったときは「ペイン」で両全滅を狙おう!!(笑)
【奈落地形で全体をサポート】
奈落付与できるユニットは全て入れてます。
地形は、さほどいらないので「地形:煉獄峡」だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/03/f8904eff7d0f369dbd9586f6b3ea05dd.jpg)
「奈落」を付与したディアブロは強い!!
っというわけではありません。
この構築では、「奈落」に依存した構築にはしてません。
ないよりあった方が良い程度で考えてます。
「奈落」ないと負け続けてしまうような偏った構築は嫌いですからネ。
【依存】ヨクナイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/68/8ca0e49bffbe3f6cb29b36d37888dabf.jpg)
【風神並の展開力が強い】
「奈落の魔女フルーレティ」2枚、「デカラビア」3枚 の計5枚積み。
非英雄を軸に考えてましたので、展開力が凄まじい。
本来邪魔になってくるLv6大型が問題なく掃ける展開力があります。
なので、基本戦術的に上2種は戦わず、戦場にLv6を撒くスタンスが良いです。
そしてLv6大型を1体で特攻させ続け、相手の消耗を狙います。
「大型をゴミのように扱ってる…」っとお褒めの言葉もいただきましたw
通算勝率もなかなか良いので、戦法としては間違ってないはず?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6d/db9fe2e7ae04fa667f73a8fa036eb03b.jpg)
【改善点】
飛行展開力を期待して「黒い翼の天使デオネア」入れてましたが、
そんなに活躍しないようです。
「堕雷蛇カリギュラ」を入れた方が強いかもですね。
【価格】
2,500~3,000円程度(大体余り物でできる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ac/4826b5127eb929fbc74312739bde39e5.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます