仙台BIKE BLOG!

MT-07⇒セローに乗り換えた。

新仙バイ#4~クリスマスツーリング~ の解説

2015-01-24 18:12:56 | うp動画解説




こんばんは、更新をさぼっていた素手の人ですwww

今日のブログはこんな感じにしようと思います。

★★★★★★★★★★★★★★★★
①クリツーとは
②クリツー当日の装備
③動画へのコメント返信
④最後写真など適当に
★★★★★★★★★★★★★★★★




①クリツーとは



クリスマスに、バイク乗りが集まってサンタのコスプレをするという謎のイベントです。(^▽^;)
特に意味はないと思うんですが、なんかみんな笑顔になるから楽しいと思います。

ちなみに今回はニコニコツーリングの集まりではなく
mixiの集まりだったため、結構アウェー感ありましたw

誘ってくれただいさん以外知らない人ばかりだったからまぁしょうがないですよね

当日夕方モータータウン99に行ったときが最高潮でしたww


動画でも言いましたが最後はそれなりに仲良くなったと思います。
どっかツーリングでも行きたいですね。

ちなみにこの時に、動画ではだいさんが食べていたドゥカティイメージサンド食べました。

うめかった!!

↑モータータウン99への道


②クリツー当日の装備



お菓子を配ったんですが、箱の取り付け方は苦労しましたねw
当日の朝、お菓子運べないじゃん!と気づいてホームセンターでいろいろ考えましたw
できたのがこれ



わかりにくいんですが、段ボールの内側にも板を置いて、板同士をビスで縫い付けて固定してます。
他の人たちはタンクバッグとか大きめのカバンとかにお菓子入れてましたね。

ちなみにお菓子は60個作って49個配りましたが、


参加者の人に配ったり、集合場所を通る人とかにあげたりしたので、
たぶんバイク乗ってるときに配ったのは30個位でしょうw

あと、Goproは今回チェストマウントで取り付けました。

Goproはチェストマウントしやすくていいですよね。

ちなみにこのGoproは3+のシルバーエディション。
前持ってた初期のGoproより夜がすごいよく映ってすごいです。
カメラ選びについては下の記事をどうぞ

 バイクに付けるアクションカメラにGoproを選んだ

サンタの帽子やひげは、養生テープと安全ピンでこんな風につけました。


いい位置にGoproのマウントあったのでここは結束バンド。

帽子の中は新聞入れましたが、これは失敗でしたねw

あんまり垂れなくて不自然w

加減が難しいですね。

装備ってこんなもんかな?


③動画へのコメント返信

なんでブログのurlないんだ
 ⇒すみません貼っときますw

仙台雪ないのか
 ⇒前日にすこーし降りましたね!でも昼に陽が出たので融けました。
  月上旬はたしか結構降った事あったので、できない年はできないでしょうね~クリツー

お菓子配るのはまずいだろう
 ⇒そうなんですか?

仙台はあったかそうでいいねぇ
 ⇒東北の中だとダントツで温かいでしょうね。住みやすいです。

仙台在住ならタイヤナビかトレックフィールドのトコって言ったほうが判り易いね・・・
 ⇒たしかにwトレックフィールドってなんなのか知りませんが・・・

うまそ
 ⇒うめかったっすよ~!!ぜひ。

いぎなしうんめぇ!な?
 ⇒え、いぎなり、とかいきなり、とかも言いますよね?
  ちなみに福岡の地元では「バリ」とか「でたん」とか言います(どうでもいい

キーボードとマウス一緒だわww
 ⇒すげー使いやすいですよね!

ふとましいww
 ⇒ことしの目標はダイエットです(笑)

事案かな?
 ⇒ジアン?(・-・)

流石の素手www
 ⇒素手の方が配りやいと思いまして・・・
  実際素手でもそんな寒くないくらい温かかったですw

事案や
 ⇒ジアン?(・-・)

どうでしょう風味ww
こういうOPとEDなんかいいですね
 ⇒完全にどうでしょうパクりましたw
  後ろで何かやってたのは参加者の人達で、
  僕の無茶ブリに応えてくれましたww

ノシ


 ⇒お菓子の宣伝

  から動画見に来た人いたら手を上げてください、ってとこですね。
  3人いた!!!ww嬉しいwwww

盗難防止、ぜひ
 ⇒すみません次回動画はR25試乗の動画になります・・・

盗難対策は対策の対策の対策の対策の対策の対策が危ない
 ⇒防犯の事考えてると、そんな感じになりますよねw


④最後写真など適当に










ではまた。

新仙バイ#3~油冷バイク納車~ の解説

2014-12-07 23:21:04 | うp動画解説
ブログ開設したし、いい加減なんかちゃんとした記事書くか、

ってことで書いてみます。





はい。

あらためて自分で動画を見てみると、
ちょっと時間関係がわかりにくかったので、
そのへんを主に解説したいと思います。

-----<目次>--------------------------------
●まずは登場人物まとめ
●次に予定
●んで、実際に起こった事
●反省点
●納車されたスナ君の油冷バイク
●動画コメントへの返信のコーナー
●次回予告
-----<目次>--------------------------------



●まずは登場人物まとめ

・スナ君@グラトラ ⇒この人が油冷バイクを納車した人


・だいさん@GSR400


・さきだいさん@レッツ4


・たぴおか君@CBR250RR




●次に予定

①12/5 22:00頃 仙台出発
②12/6 9:00頃 関東のレッドバロンにつく、スナ君の納車動画を撮る
③12/6 おくたまのイベントに参加(http://ohtama.or.jp/safety-okutama/)
④仙台帰宅後、スナ君の納車動画を作ってうp



●んで、実際に起こった事

①12/5 22:00頃 仙台出発
②12/5 22:00頃 高速道路1区間で寒さに命の危険を感じ、帰宅
③12/6 1:45   動画をニコニコ動画にうp


ここで気づいてほしかったのが、
動画中に12/6に納車!と言っている割に、12/6に日付が変わった時点で動画が上がっている、という点

いや~、わかりにくい(^^;)
わかりにくいですが、ここが今回の動画の見どころでしたw
いやいやまだ納車してないやん!っていうコメントがほしかったわけですw

実際、家についてバイクウェア着たまま、パソコンで鬼の速度で編集しましたw
目標は12/5中のうpでしたが、さすがに無理でしたねwww

というか、ほんま寒かったっすわ・・・



●反省点

動画中で「油冷バイク」と言っている点。
車種を言ってないのがわかりにくかった・・・スナ君が買ったバイクは
バンディット1200S 油冷ファイナルでした。

コメント見ると、納車されるのが「グラトラ」だと勘違いした人がいる模様。
そりゃあ勘違いもするわねぇ・・・

いやー、「わかりやすい」って言うのがバイク動画にもっとも必要な事だと思いますが、
これが何より難しいです・・・


●納車されたスナ君の油冷バイク

バンディット1200S 油冷ファイナル!!!いやー本物をみたかった・・・
そして納車動画を作りたかった・・・
  

  

黒!締まっててかっこいい
そして油冷ファイナルエンブレムがライダーから常に見える位置ってのもまた乙です。

スナ君おめでとう!!



●動画コメントへの返信のコーナー

・熱い男だな

 ⇒スナ君に対するコメントですね。
  そうなんです!僕のMT-07納車の時、関東から来てくれました。
  なんでも当日のツーリングの予定を変更してきてくれたそうです。

  クラブマン時代からの単気筒仲間だったし、久しぶりの再開だったので本当にうれしかったです!!


・タピオカ食べたくなってきたwwww

 ⇒タピオカ君は小動物みたいなキャラですが、食べ物ではありません!!
  いいやつです
  マジレスすると、タピオカってあんまり好きじゃありませんwwwwwwww(食べ物の方ね)



・高速降りた時のリアクションコメント

 ⇒え?とか、!?とか、忘れ物?とか、西道路じゃねえかwとか、
  こういう突っ込みコメント、非常にうれしいですwwwwwwww
  ありがとうございます



・福岡はまだいける!寒いが

 ⇒自分も福岡いた時は冬でも一年中乗ってましたw
  DIO、ドラッグスター250、懐かしいです



・バカじゃねえ

 ⇒褒め言葉ですねありがとうございますw



・来年一緒に走りたい

 ⇒ニコツーは誰も拒まない!
  来年は素手の人主催の何かしらもやりたいと思うので、ぜひ!


・こおらなきゃ夏より冬の方が好き

 ⇒わかる!!寒い方がいい…というよりは夏のあっついのが苦手なだけですがw


気になったのはこんなもんかな…ま、わかりにくい動画だけあって再生数もコメントも少な目ですなw



●次回予告

動画内でも言ってますが、次回は
12/23に、だいさん@GSR400達とクリスマスツーに行きます。

ツーといっても、サンタの格好して街中を走るやつです。
ニコツーでは有名な、緑六さんの動画を見た時からなんか憧れてました。

この動画はなんか叩かれてますが、僕はいいと思います。
見たことない人はぜひ、見てみてください。




何を思いますか?
むかついた人も、感動した人も、いっぱいいると思いますが、
緑六のアニキは、人の心を動かせる動画を作っていた、ということです。
やっぱりアニキはかっこいいです。

---<引用>-------------------------------------------------------------------
「あんなバカがいるんだから、自分ももう少し頑張ろう」と思ってくれる人が
ちょっとでも増えれば
色んなことが少しずつ変わっていくんじゃないかと、
僕は本気で思いました。
---<引用>-------------------------------------------------------------------

臭くてなかなか言えないけど、言っちゃうアニキ、かっこいいです。
また、バイク動画復活してくれ・・・



いやー、なんか真面目な事書いてしまったwwww
次回動画、準備もいろいろ進めています!


ふっふっふ・・・

楽しみに、まっててね