5/29日(日)
2種電気工事士試験に初挑戦しました。
試験会場は関西学院大学です。
初めて訪れましたが、緑が綺麗で試験前の緊張が少し癒やされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/35/a9c62d77b6641b71193d80be48ad07ad.jpg?1653902275)
校門前では、交通整理の警備員が信号短いから速く渡れと大声で叫んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3b/ded0356492728ab7cad2d21e3187b1e6.jpg?1653902275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3b/ded0356492728ab7cad2d21e3187b1e6.jpg?1653902275)
試験日和の快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/12/0d77bb16cd54cd7c41cecd154f75f79a.jpg?1653902276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/12/0d77bb16cd54cd7c41cecd154f75f79a.jpg?1653902276)
今日の会場では1000人以上受験するようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a6/90301fe7f691f88819a47180ee0e97e4.jpg?1653902383)
過去問題を沢山こなして来たので余裕だと思って受験するも、久しぶりの試験のせいか緊張して、何度も解いた計算式が出てこない😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a6/90301fe7f691f88819a47180ee0e97e4.jpg?1653902383)
過去問題を沢山こなして来たので余裕だと思って受験するも、久しぶりの試験のせいか緊張して、何度も解いた計算式が出てこない😂
2時間もある試験時間なのに、最後見直す時間がほぼ残ってませんでした。
試験直後の体感では合格点ぎりぎりの60点台かと思ってましたが、自己採点の結果は90点ありました😎
個人的な好奇心で受けた試験で、落ちたら困るという事も無いのですが、まさかの緊張感あふれる1日となりました。
次は7月末の実技試験‥頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/e28640711ff01b207711b8ee8f5cab0f.jpg?1653967017)
その頃には韓国旅行の計画を立てれる用になっていると良いのですが🤗
本日も訪問ありがとうございました。🌟